企業眠育! | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

【企業眠育】
毎週月曜日の
リワーク
(うつ病の方の社会復帰支援プログラム)
は、うつ病の再発防止のために、
睡眠力の育て方を
お伝えしています。




{C26A1135-6E65-49CA-B232-A10E4005446E}



今日は、
18名の休職中の方々に。
いつもより、少々少なめですね。

さて、
不眠→うつ病は、
全体の4割と言われていますが、
現場では
もう少し多い気もしています💦

そして、
企業によっては
再発率が50%という会社も。

日本でリワークが開始されてから
約10年経ちます。




平成23年に
うつ病は4大疾病にくわえ
5大疾病になりました。


ねむりの力を、
育てて鍛えることは
様々なリスク軽減に繋がります。


{02F49D64-2C8F-457B-9E7E-93CF700E34F6}





さて!
今日もムシっと暑くなりそうですが

ぐっすり快眠めざして
この夏も乗り切りましょうね!

ぐっすり眠れるカラダの作り方は、

( ´ ▽ ` )ノ