月の満ち欠けとあしうら。 | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

さて、

最近、
夜空眺めてますか?
(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾


毎日、つい
慌ただしくなってしまうのですが、

ふと、見上げる月に

満ち欠けを
気づける程度の余裕は持ちたいなーと
思ってしまいます。



約29日の周期で
満ち欠けする月ですが、

大昔から、
同じリズムで
繰り返させるこの周期は、
私たち女性の周期と同じ。

なんだか、
神秘的で、、うっとりしちゃいます。

個人的には
特に
折れてしまいそうなくらいの
細い月に惹かれます。

自分に足らない
華奢さに
惹かれるのでしょうか・・(笑)


その
私の好きな月は、
新月の次の月。

その月によって
エネルギーも変わってきます。

実は
あしうらへの
アプローチ法も

この月の満ち欠けに合わせて、
変えていきます。


欠けていくときには
・外に要らないものを排出していきます。
月が満ちていくときには、
・プラスしてるいきましょう。




お月さまを
眺めながら、
あしうらケアを♡