快眠体操ー! | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

皆様、ぐっすり眠れていますか?

ぐっすり眠れて、スッキリ起きる!
これは、誰もが
理想とする睡眠ですね。

そのためには、
起きている時に、
何に気を付け、どんな事をすれば良いのか。

食事、運動などの生活習慣、アロマテラピー、足裏。
ご提案できることは、
沢山ございますが、
やはり、身体つくり!

協会では、”快眠体操”を
リワーク(うつ病の方の社会復帰支援ぷろぐ)や、カルチャーセンター、企業さまで、お伝えしています。

そんな内容が、
今朝『モーニングバード!』で、ご紹介されました。

写真は、NGでしたので、
公開できませんが、

・緩める
・温める

こちらをテーマに作成しています。

CSAスリープケアインストラクターが、現場でお伝えできる様に、
養成講座でも、
しっかり学びます。

スカイプ対応にも、手を抜くことは
一切なく、
汗かきながらの授業
受講生のみなさん、
楽しみながら実践中です。
photo:01

photo:02

photo:03









iPhoneからの投稿