極上睡眠の勧め。 | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

こんばんはWハート


ご無沙汰しておりました。スリープケアマスターの今枝昌子です。


皆様、ぐっすり眠れて居ますか?


さて、最近


とってもありがたいことにサロン・講座のお申し込み等、大変多くの方から


ご支持を戴くようになりまして、


慌しくして なかなかブログが書けず・・・


受講生の方や、お客様から


『ブログ、楽しみにしていますよー らぶ②!』 と、おっしゃって頂き


大変失礼いたしました涙   本当にいつもありがとうございますあげ



さて、


極上睡眠の勧めですが、


快眠法は、その方に合わせて色々あります。


※ご心配・気になる方は是非一度気軽にお越しくださいませね。


ですが、どのタイプのかたにも出来る技のひとつです。


週末に出来る技・・それが極上快眠の勧めです。




サロンでも、


その方に合わせた


・からだの緩め方

・食事法

・ストレッチなどなど


お伝えしますが、


サロンにいらっしゃるお客様の特徴として


①20代~30代の女性  (お勤めしていて、基本的にまじめな方が多いです)


②30代~50代の経営者の方  (自分で解決しなくてはならないことが多く、本当に親指がとっても硬くて、常に無意識に心でファイティングポーズとっていらっしゃる方)


③50才前後の更年期を迎える世代の方 (女性にとってホルモンが最も変わる時期のひとつで、人生の見直しを深く考える時期を迎える方)


この三つのタイプの方がとても多くご来店してくださいます。


このどのタイプの方にも言えることが


週明けにバランスを崩しやすいということ。


月曜日・・苦手な方。  サザエさん観ているとなんだか 悲しくなるって方いらっしゃいませんか?


是非、

この週末に、身体を眠れるからだに軌道修正いたしましょう♪ アオキラ


1. まずは、朝日をしっかり浴びましょう太陽普段意識しない分、しっかりしっかり光合成してください。


2. 普段運動できていない分、週末だけはゆったり身体を動かしましょうピングー血のめぐりを意識して。


3. 眠る二時間前から調整を始めます。(こころと身体をゆるゆる状態にします。)


  ※すべての動作は今、何をしているかを意識することが大切です。


  ※2時間前からは刺激的なこと・食べ物・明るさ 等気をつけます。


  ※本当に眠れて居ないときはお茶も午前中だけに。ハーブティは大丈夫です。

   ゆったり安眠ハーブティ フットバスに入りながら飲んでくださいね♪



今日のまとめ:



眠れるからだ作りは一日では出来ません。


週末のリセットで取り戻しましょう。


意識することが大切です。




快眠講座を受けてくださった方々とは、1年・・長い方は3年のお付き合いになります。


ぐっすり眠れるようになれば、もちろん卒業してくださって大丈夫なので


数日~数ヶ月で卒業なのですが、


ありがたいことに居心地が良いからと、


長く通ってくださいます。


本当にありがとうございます。


しっかり、お付き合いさせていただきます。


本当に疲れた時は、私のリフレで元気になって下さると嬉しいです。


HPご覧になって迷っていらっしゃる方は、とりあえずお電話くださいな。


電話でご質問にもお答えしております。


貴方にあった快眠法・貴方らしく生きられる術を是非 手に入れてくださいな。


では、今日もぐっすり おやすみなさい。




http://www.yoi-nemuri.com

よいねむり どおっとこむ