今年1月に土台や、床、外壁を直した

従業員用トイレですが、

 

なんと、雨漏りし始めました⇓⇓⇓

 

以前も一時雨漏りしていたのが要因はわかりませんが

雨漏りが止まっていたのでほっておいたら

また雨漏りし始めました。

 

ということで修理しちゃいます!

 

で解体開始!!

 

 

いきなりトラブル発生!!

 

 

 

あかん!?

 

 

 

ビフォアーの写真撮り忘れた!

 

 

※頻繁に取り忘れます。

さて、続きです。

 

下はコンクリなので、コンクリビスで

木材を固定して、骨組みを作ります。

 

再利用できる木材は再利用して組みました。

で屋根材を張りました★

 

以前は屋根の勾配が全然とれていなかったので、

勾配をきつくして水の流れを良くしました★

本当は千鳥張りにするのが望ましいですが、

材料を最低限に抑えるために普通にはってます。

※千鳥張りとは継ぎ目を合わせずずらしてはることの事。

 

屋根の下地は張り終えたので、破風板兼外壁?

のような感じで屋根のサイドにはります。

※白いシートを張った部分。

 

世の中は緊急事態宣言目前。

必要最低限以外は出かけず、ひたすら作業します!!

 

ぼちぼち進めていきます!

 

 音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
  Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
  ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/