こんにちは!
梅雨らしく、はっきりしない天気が続いておりますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日は本館2F 5番目の部屋
白鶴
を紹介していこうと思います。
ひよどり、雉子、うづらの前を通過し
さらに先に進むと見えてくるのが白鶴です。
入口はこんな感じのたたずまいです。
入口入って左手に押入があります。
右上段に敷布団、
右下段に敷マットがあり、
左上段に掛け布団
左下段に枕あります。
※冬季には左下段に毛布が入ります。
押入を正面に右手に本間があります。
左手にエアコンがあり、
右手に床の間があります。
床の間に、ドライヤー、ちゃびつ、ティッシュ、
案内、懐中電灯、ゴミ箱があります。
本間正面に広縁があります。
実は私の好みの話ですが、この部屋の欄間が好きです!
(欄間とは障子の上の部分の開口部の事)
自分ではとても作ることのできない造形美。
これを作るのにどれほどの労力、技術が必要だろう?
そして材料自体の品質。
どれもよくなければ作れません。
等を考えるとすごいと思います。
脱線しました!
本線にもどり
広縁入って右手に冷蔵庫があります!
本間の広さは3.6m×3.6m(8畳)の純和室になります。
2012年くらいに広縁を改修してカーペットを張り替えました★
2Fの通路の中心付近にあるので、山鳩側の洗面台、お手洗い
うづら前の洗面台、お手洗い両方に行きやすいのが大きな
メリットかと思います。
個人的な話ですが、広い部屋は広い部屋でよいのですが、
10畳以上の部屋より、8畳くらいの部屋の方が
こじんまりとしていて、なんとなく落ち着きます。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
HomePage http://hakuunro.jp/
Jugem Blog http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo http://ameblo.jp/pl-field-mt/