昨日学校から持って来た朝顔が咲きました。
これから毎日夏休みが終わるまで?
昨日は今年に入り初めての学校の参観日。
コロナの影響で一クラス20分という参観。
息子も娘も〜となれば、行ったり来たり。
3人いる方はもっと大変そうでした!
なんだかんだで私は息子よりも年頃の女が心配で、息子にチラッと顔出しし、最初は娘のクラスへ。
ちょうど、発表も見れて良かった!
吃音は相変わらずあるけれど、それでもゆっくり言葉を話して、全員の前に立って言えていたから安心。
周りのみんなも待っていてくれて安心。
いつも参観日に行くと、私が発表する娘を見てはドキドキしています。
当初は夜寝る前に泣きながら悩んで相談して来ていたのが嘘のよう!
自分で乗り越えて行くしかないので、そっと私は見守っています。
子供それぞれに心配はつきものですけど、自分の力で生きていけるようにするのが親のお役目かなぁと日々考えて過ごしています。
色々ありますよね〜!!
学校行事も今年は短縮。
親的には正直、嬉しい反面、子供達のみでの行事は思い出の為にも残して欲しいなぁという気持ちです。
世界的に起きている、このコロナ問題。
またきっと自粛になるでしょうね。
それでも生きて行かなければいけないので、
どのように考え、行動し、仕事を含め生活面も過ごして行くか。ですね。
私の場合も自営なので、ご利用下されば嬉しいです。
さて、今日も、新メニューについて考えてなくては…!
良い1日をお過ごし下さい😊

