と言いますのも、
息子がおたふくかぜにかかってしまい、看病で一緒に仕事も休んでいました。
今日で発症から7日目。
昨日やっと、熱が下がりまして、ご飯を食べられるようになりました。
40度越えが3日間。39度台が2日間。
熱も高すぎでしたが、耳の下のリンパの腫れも酷すぎて

まだ腫れが残っています。
熱にうなされながら、痛い痛いと泣いていました。
いや~、7月の水疱瘡以来のお熱。
にしても、酷くかかりました。
インフルエンザも免れ、いい調子♪
と思った矢先の、おたふくでした。
2月から保育園で流行っておりましたが、
まさか…でした。
なぜか、おたふくだけ予防接種をしていなかった自分を呪いました。
水疱瘡も予防接種をしていたけれど、かかりましたからねぇ。
しっかし、おたふくかぜって、こんなにも辛いものとは…
予想を遥かに超える辛さでした。
看病している私も辛かったけれど、
本人は痛いし腫れるし、食べられないし、本当に辛かったと思います。
対症療法しかないので、経過を観るしか出来ないのですが、
あまりにも下がらない熱と、赤を通り越して紫がかった腫れに合併症の不安を覚え、5日目に初診とは別のかかりつけ医に再受診しました。
採血もしたけれど、やはり、おたふくかぜ。(良かった。入院も覚悟で受診。)
人気の病院だからか、今回も朝一から四時間かかりました
こっちまでぐったりするので、だからこそ、病院は選んで使い分けているのですが…
久々に受診したら昔と変わらずの待ち時間
安心はしたのでいいのですが、
まぁ、長いですよね…
今日から仕事。
しかし、まだ腫れが引かず、ご飯もしっかり食べれていないので、保育園はお休みです。
感染期間は過ぎ、お客様にもおたふくかぜに罹患ありか確認し、
隣の部屋に隔離しての、仕事となりました。
ご理解いただき、本当にありがとうございました。
もちろん、働くワーママとして、病児保育も考えましたし、色々気持ちが狭間にいました。
ただの風邪ならまだしも、
今回は状態が悪すぎるし、感染症だし、部屋の除菌の事もあるし、悩ましい1週間でもありました。
今日明日は、今ある予約のみにし、
昨日は予約を変更してくれたお客様も

予約連絡もありましたが、お断りしてまして、来週にしてもらったりと、
本当にありがとうございます!涙!!!
商品購入は思いの外、沢山の方にお越しいただき、玄関先でお渡し出来ました。
また、お仕事の打ち合わせで来店してくれたり、
電話をくれたりと、皆様本当にありがとうございました。
私はこの通り元気ですので、
常に最善の選択をしながら、営業して参りたいと思います。
ご迷惑をお掛けする事もあるかと思いますがご理解頂けるように、努めます。
今後ともよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
商品発注した所から届いた段ボール。
開けたらTHANK YOUって💕
ほっこり

