前にぽこ太郎の困り事や心配事に
ついてまとめました

ぽこ太郎はおそらく
自閉症スペクトラムですが、
同じ障害を持つ子に多い困り事でも
共通のものもあればそうでないものもあって
今日は特に困っていないことについて
書いていきたいと思います


食べ方は汚いですが、偏食に関しては
年相応の好き嫌いはあるにしても
特に困らなくなりました

1歳半頃が偏食のピークだったかな。
特に保育園へ通うようになってからは
家でも野菜を食べてくれることが増え、
給食も毎日完食しています

外食や実家など少し慣れない場所だと
普段は食べるはずなのものなのに
食べてくれないということも
時々ありますが、偏食ストレスからは
今のところ解放されています(^^)

睡眠障害のある子も
たくさんいると思いますが、
ありがたいことにぽこ太郎は
朝までしっかり寝てくれます

2歳の頃は数ヶ月に一度くらいの頻度で
激しい夜泣きがありましたが、
今は寝かしつけも長くて1時間弱で
ほぼ毎日30分かからないくらいで
寝てくれます。
よく動くので3歳5ヶ月の今でも
お昼寝はしますが、しないことも
少しずつ増えてきました。
寝付くまでと起きてからは
エンドレスで宇宙語喋っていますが…


靴のサイズアップの際に
同じ靴じゃないと履けないことや、
上着や長袖を嫌がるということは全くなく、
何でも着てくれます

食事の時に袖まくりを嫌がることは
時々ありますが、許容範囲です

困り事はたくさんありますが、
偏食と睡眠障害がないだけでも
本当に助かると思っています

これからまた始まるかもしれないけど…

困っていないことはこのまま、
困っていることは少しずつでいいから
減ってほしいな…