☺️こんばんは🌙

 

いつもいいね!

ありがとうございます

 

今回の旅行はトレッキング

宿泊、車の運転(交替しながら)

犬連れ、友人に会う

と結構ハードル高めでした

 

前回の旅行の時は

副作用軽減のために

薬の服用を控えたのですが

今回はリムパーサ持参

 

前日も前々日も出かけており

副作用による倦怠感が増幅しないか

体力が持つか不安でしたが

 

副作用もあまり見られず

旅行のプランも遂行できました

(よかった~)

 

母はショートステイは無事にクリア

 

思いの外、宿泊者が少なく

食事の場所ではお爺さんと

2人だったそうで

 

離れた場所に座るので話も出来ず

隔離されたような感じで寂しかったそうです

 

もっと庶民的な感じの方が

利用者も多いのかな?と思ったり

時期的なものかな?と思ったり

 

初めてなので良くわかりませんが

私が急遽入院とかなっても

預けられるところが見つかり

気持ち的にほっとしています

 

ショートステイやデイサービスは

複数個所の契約も可能らしいので

使い勝手で利用するのも可能なのかな

と思っています

 

以下旅ブログの続編に

なります☺️

 

このブログは最終的には

家族やパートナーや親友や

数人の癌を知らせている友人にも

見ても見てもらいたいと思っており


(最終的・・・)

私的には

まだまだ数年先の予定でおりますが・・・

 

備忘録を兼ねておりますこと

ご了承くださいね

 


旅ブログ

というわけで

北杜市に住んでる友人に

南アルプスに行くよって連絡したら

八ヶ岳を案内してくれるというので

数年ぶりに会うことに爆笑

 

ジムで働いていて

エアロビやジャスダンス

ヨガ等を教えている彼女


まず萌木の村に案内してもらいました


萌木の村



自然豊かで

かわいいショップもたくさんある〜ラブラブ音譜



自然も堪能出来て

駐車場🅿️も沢山あって

良きところ😆


ランチにはバーガー🍔🍹




次に案内してもらった所は

清泉寮


牧場みたいなところで

宿泊も出来て


ソフトクリーム🍦が美味しい😋


お天気か良いと南アルプスの山々が

見渡せる観光スポットです



お花も咲いてて良い感じでした⭕️



天気予報では

大雨の可能性もあったので


何とか天気も持ってくれて

傘なしで回れて良かったです

(晴れ女の面目が保てた😅)



 無事に自宅に戻りました