写真展準備日記「Pからはじまる写真展、ふふ。」 -4ページ目
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4

平賀@PUMA 自己紹介です。

神奈川県在住の独身男性(ここ重要)で社会人の平賀です。


昔から写真が好きというよりも、カメラという物に興味があって、何も考えずにシャッターを押しては楽しんでました。
ということで、カメラ暦は無駄に長いのです。


でも或る日、せっかく良いカメラがあるんだから、「良い写真を撮りたい!」&「ついでに友達も作っちゃえ!」

というこで写真教室を探し始めました。

実は申し訳ないのですが、「PHaT PHTO」の存在をまったく知らなくて(今ではもちろん愛読してますよ)

ネットで見つけて勢いで参加しちゃいました。
とにかく新しいことに飛び込んでいくのが好きなんです。


今回もそのおかげで、素晴らしい仲間とめぐり合って、クラス展までやることになりました。

これもPHaT PHTOとPクラスのみんなのおかげです。


Pクラスはなんかすごいです。
何がすごいって?よく分かりません。
よく分からないけど、先生の心を動かし、PHaT PHTO編集部の皆さんの心も動かして、

EPSONさんの協賛まで頂けたのは、個性とパワーと何だか分からないPクラスの魅了の成せる業だと思います。


そんなPHaT PHTO写真教室Pクラスが頑張って写真展をやります!
是非来ていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。



                                                     (ヒラガ@PUMA)




リーダーです

どうもはじめまして、リーダーの大場です☆

(Pネームはピッチャー)

Pクラスの写真展に興味を持っていただいてありがとうございます。

ここで、軽く自己紹介。

茨城在住、Pクラスで最年少の大学2年生。

カメラを始めたきっかけは、某バンドのベーシストに影響を受けて。

ちょうど家に1眼レフがあったことから、大学入学をきっかけに写真を始める。

たまたま目にした写真雑誌「PHaT PHTO」を愛読するようになって半年後、

写真教室の存在を知る。

・・・そして今に至るわけです。


プチ自慢は、Pクラスのメンバーは皆素敵な写真を撮るということ。

そして、皆さんは私のよき人生の先輩でもあります。

最年少のリーダーをしっかりサポートしてくれています。

この場を借りてありがとうございます。

こんな仲良しのクラスを見たことがない!

というくらいの私たち、いい感じのクラス展になること間違いなし☆

是非楽しみにしてください。

ドリンク

今回の写真展に利用させて頂くIZUMO GALLERY 、利用規約を見て頂くとわかりますが、なんと、応接セット(コーヒー豆、ミルク、砂糖)付!

写真展を見に来て頂いた方をおもてなししたい私達にとって、その他の設備も至れり尽せりです。


でも、コーヒーだけじゃ…と思ったので、年末年始の中国旅行で、お茶を買ってきました。


工芸花茶





 ←工芸花茶です。ポットは、Franc franc BAZARで購入。






提供数に限りはありますが、写真と一緒にお楽しみください。


その他、香り高い烏龍茶、飲んだ後に口の中が甘くなる不思議茶も用意させて頂きたいと思います。


                                               (ムラタ@PUERTO RICO)







tigreで池袋

履歴書写真を撮る前に、打合せやtigreを使って撮影会をしてました。


しか~し、日曜日はゆっくり寝てたいよね~と思ったのかどうかはわからないけど、若干名が寝坊…(汗)


もんじゃ屋にて打合せ




お昼頃にはみんな集まったので、もんじゃを食べながら打合せ。






tigreって、どうやって使うんだっけ?




今日のために慌ててtigreを組み立ててきたメンバーも…。






手振れ防止 おでこでtigre




手振れ防止のため、こんな風に体を張って撮ってます(笑)






和気あいあい




寒さなんてそっちのけ!

撮影するメンバーを撮るのも楽しんでます。








どんな写真が撮れているのか、写真展をお楽しみに♪



                                    (ムラタ@PUERTO RICO)

履歴書写真

写真展で、自己紹介の代わりにお見せする、履歴書の写真を撮影してきました。



撮影場所は、池袋の某デパートの某フロアの某スペース。


写真のテーマとは別に、各自のイメージで付けていただいた「」に扮していたので、人が通るたびにドキドキするやら、恥ずかしいやら。


白衣を着たり、覆面をしたり、テープに巻かれたり、すっかり怪しい集団と化していました(笑)。


肝心の写真はと言うと、次から次へと怒涛のようなアイディアが飛び出して良いのが撮れたと思います。

完成写真は、是非ギャラリーでご確認ください!



撮影のメイキング写真を載せてみました。雰囲気が伝わるでしょうか?


makeing



 この雰囲気そのままの良い写真展になるよう頑張ります!





                                                       (ヒラガ@PUMA)


P☆class 副部長 かすやです。

P☆class  副部長・ポイズン・かすやしづよです。

みなさん、今後ともよろしくお願いします!

毒をばらまく、じゃなくて、癒し系で頑張ります。


クラスの仲間の個性あふれる自由で素敵な写真展にしたいと思います。


もちろん無料、かつドリンクサービスもありますのでぜひ足をお運びください。


※ アヤシイ宗教団体ではありませんのでコーヒー飲んだからといって勧誘とかはありません。

   ご安心ください。

ごあいさつ

P☆class ブログ隊長 ワタナベです。


昨年7月から写真教室に通い始めたみんなで写真展を開くことになりました。

その準備とか、みんなの紹介とか、そういったことをここに書いていきたいと思います。

なんかおもしろそうだな、とか思っていただけたら、写真展に足をお運びいただけたら。

そんなことを思って書いていきます。

どうぞよろしくおねがいします。


(ワタナベ)
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4