作品の用紙
今回のクラス展はEPSONさんの協賛を得て、プリンタをお借りして印刷をします。
そこで参考のために、EPSONのプリンタと用紙を使って、作品を展示しているプロの方の写真展を観に行ってきました。
主に「Velvet Fine Art Paper」という高級用紙を使って印刷されていたのですが、その素晴らしさに驚いてしまいました!
これは今までの用紙と違うぞ。これはもはやプリントではない。
まるで写真が紙に刷り込まれているようです!
粒状感といい、黒の締まりといい、すごかったです。
そんなすばらしい紙を今回使えることになってドキドキしてます。
カラーだとどんな感じになるのか。
多分写真の質を何パーセントも高めてくれることでしょう。
会場で是非見てみてください。衝撃が走ること間違い無しです!!
それと私事ですが、写真を貼る発砲スチロールボードを買ってきました。写真はその他諸々のものと共に。
18日はいよいよ提供していただいたプリンターを使って皆で作品をプリントします。
写真展の準備も大詰め。 頑張るぞー!

(ヒラガ@PUMA)
pから始まった写真生活
はじめまして。伊豆在住のウチヤマです。
私にとって、phatphoto写真教室に参加することは
ちょっとした冒険でした。
大都会・東京に通うってことも、
一眼レフを購入するってことも。
友人の楽しそうな話に惹かれて、はじめた写真生活。
そこには、新たな趣味活動、以上の魅力がありました。
写真に興味のあるかたも、そうでもないというかたも、
始めたばかりの新鮮さ、人と交わる愉快さも合わせて
楽しんで頂けれる場となればと思います。
今回私はpassengeorというテーマのもと、
昨秋に行ったドイツの写真を中心に展示したいと思っています。
御来場お待ちしております。
プリン隊 ワタナベ@ピューリタン です!
ブログ隊長として登場後、なりを潜めていました、ワタナベ@ピューリタンです。
写真を始めたとき、正直、何かやってみたいだけだった。
新しいことなら、なんでもよかった。
でも、やってみたら面白かった。
飽きっぽい性格。
だけど、長く続けられそうなものを見つけた。
おもしろい仲間たちにも恵まれた。
そんなみんなに感謝。
そんなここ数ヶ月の集大成として(?)、P☆class 写真展、参加します!
お時間があればゼヒお越しください。
ゆかいな仲間たちと、いろんな写真がお迎えします!
ぴーたん兼どんぶり会計(仮)兼かるべです。
はじめましてこんにちは。
そんな訳で(?)ぴーたんかるべです。
文章が支離滅裂?な訳は、今横のTVで流れてるYUKIちゃんのPV見ながら書いてるから
かわええ
はい、どーでもいいですね。
写真展ですね。はい。
写真て未だによく分かりません。
でも流れていってしまう時間を、意識できる良い方法だとは思います。
そして、うにゃうにゃしながら撮っていた写真を通じて出逢った人々と、
今回こうやって写真展ができることを幸せだと思っています
ふ~、なんとか文章っぽくなった。・・・なった?
ダメね、普段mixiの日記くらいしか文章書かないから・・・
とりあえず、今年の目標はフイルムをシュレッダーにかけないこと
くるりを聴いてて電車を乗り過ごさないことです(去年は3回やった)
よろしくおねがいしま~す
明日、2/2(木)は写真教室です!
泣いても笑っても明日は写真展前最後の写真教室の日です。
課題は「寒い」。
みなさん、撮れましたか?
私は心はホットなのですが、課題は寒すぎて未だございません。。。
写真展用の提出期限のものも忘れずに持ってきてくださいね!
明日の教室と飲み会、飲み過ぎて決まったことを忘れないように!
Pクラス、飲み会出席率100%ですから。
盛り上がりすぎて帰れなくならないように気を付けましょう。
Picnic、しよう!
テーマはPicnic。外でゴハンを食べる、アレですよ。
最後にピクニックをしたのはいつですか?
芝生の上に座った感触を覚えていますか?
瞳に空しか映らないって、イメージできますか?
私の作品を見て、「ピクニックも、たまにはいいかもな」って、
思ってくだされば嬉しいです。
それと、もうひとつ。
昨年、惜しまれながらその活動を終えたSUPERCAR。
今の私があるのは、ジュンジの言葉とコーダイのリズム、
ナカコーの声、全てが最高に完璧にステキなミキちゃんのおかげ。
名曲「Sunday People」の世界を、私なりに表現できたらと、
思っています。
それではみなさま、会場でお会いできることを楽しみにしております。
PARKING
“parking”飯田です。
Pクラスという所でステキな出会いがあり、いろいろなものをもらうことができました。
それぞれ一人一人世界があって、今回その世界がひとつの場所に集まるなんて!って自ら楽しみです。
“parking”特別な所ではないし、どこにでもあるなんの変哲も無い場所。
でももしよかったら、停まってってください。
もしかしたら、綺麗な花が咲いているかもしれないし、空を見る機会にもなるかもしれない。
ゆっくりしていってください。
ぜひ私達の第一歩、Pの世界を見ていただけたらと思います!!
Present イシクラです
メンバーそれぞれが持つPテーマ。
わたくしPresent でございます。
みなさんPresent 【贈り物】はもらうほうが好きですか?あげるほうが好きですか?
当然もらうのは大歓迎!ですが、
私、あげる時のワクワク感がスキです。
最近、自分の撮った写真をPresent することを覚えました。 ^^
他では売っていないオリジナルなPresent なワケで。
結構喜んでもらえます。 ウレシイ!
おじいちゃんが買ったNikon。
私と同じくらいの歳月を生きています。
かつて〔Past〕私がこのカメラで撮られ、
現在〔Present〕私がこのカメラで写真を撮ってます。
全てはPから始まりました。
たまたま入ったPクラス。
Pが縁で、出逢ったステキな仲間たち。
(写真始めて半年で写真展やるなんて思わなかったよー)
今、皆様にPクラスのPower を届けるべく
一致団結、楽しみながら準備しています。
ぜひぜひぜひぜひ、P☆class に会いに来てください!!!
宮田【Pickup】
鹿児島から参加の宮田でございます!
写真教室の皆、いい感じです!
参加して良かった、勢いで来た教室、事務所にあったPhatphotoのおかげで
今このメンバーと出会えました。
偶然かもしれないし必然かもしれない、そう思いながら行雲流水な生き方ですが
楽しく毎日を過ごしております。
硬いなぁ…
写真展に足を運んでくださる方、いや
このブログを見てくださっている方、早いですが有難うございます。
PICKUPで頑張ります。
お越しの際には鹿児島の焼酎も飲んで頂きますでゴワス。
ゴワスって…
Pで繋がった皆の第一回目の集大成を是非見て下さい!