ミニトマトの定植~Q子~ | P課長の旅日記~ちょっとひと休み~

P課長の旅日記~ちょっとひと休み~

生息地は絵本の里けんぶち。
趣味は食べて、寝て、食べることです。

おはようございますパー

北海道フードマイスター、農業女子、ペンギン女子のQ子ペンギンです。

自分のブログ以上にこちらを更新しているので、正直、自分のブログを書くのが面倒ですぼけー

 

やっと農業女子らしくなってきましたにやり

というのも、昨日、町内農家さんのトマト定植のお手伝いに行ってきました。

昨年も行かせていただいたので、作業自体はなんとな~く覚えていましたキラキラ

一番花のつぼみを手前に向けて植える。

苗が小さすぎて、つぼみがわからないものもありました。

昨年なら農家さんに確かめながら進めていたのですが、それも手を止めてしまうことになるので、だいたい「この辺につぼみがくるはず」と想像して植えていきました。

外れていたらごめんなさい・・・ですけど。

こういう苗の定植作業はメロンで何度も経験しているので、結構余裕です。

腰が痛くなったりもしないし。

メロンやってたときのブログで書きましたが、イメージは入学式です。

(畑に)入学おめでと~クラッカーって感じで植えてますウシシ

もうすでに花が咲いているものも。

トマトがなるの楽しみですね~。

こちらの農家さんでは50品種ものミニトマトを栽培されているんですおーっ!

昨年は収穫もお邪魔したのですが、いろとりどりのミニトマトはトマトのテーマパークのようでした!!

また収穫時に行けたらいいなと思います。

今日も定植作業で行ってきますバイバイ

 

HPは

絵本の里けんぶち町~おいしい通販~

 

Facebookは

北海道絵本の里けんぶち町~おいしい通販~

 

インスタグラムは

絵本の里けんぶち町~おいしい通販~