コーヒーは好きなんです。紅茶
も好きなんですけど、、、
最近は、インスタントコーヒーばかりでしたが、
できれば、豆から挽いたコーヒー![]()
それもマンデリンの深煎り(イタリアンロースト)がいいんですけど
なかなか安く買える近場のお店がなくて![]()
下手すると、100gで1000円超えたりして![]()
そうすると気軽に飲めなくなってしまうんです![]()
安く買えるお店を知っているんですけど、
地下鉄
に乗って行かなくてはならないので、時間と足代がかかる![]()
そこで、
生豆を買って、自分でやってみようと考えました![]()
生豆はネットで簡単に買えます。
マンデリン ミトラ1kgが2000円くらい
お店で買うよりかなり安いです![]()
あと、豆炒り器を揃えて、ハンドローストします。
豆炒り器は、Amazonで900円くらいで購入。
自宅はガス台がないので、
IHでやってみます。
一応、簡単な指南書があったので、
それを参考にしました![]()
初めての割には、
結構、黒々艶が出て良い感じです![]()
コツは、”少し少な目に”ってところでしょうかね
焙煎後に、挽いて飲んだんですが、
挽き方が今一だったので、
香りは良かったんですが、味はちょっと薄め![]()
次回は、もうちょっと調節して、美味しくできそうです。
ただし、
毎回同じような焙煎程度にするのは難しいですね。
そこは、コーヒー店にはかなわない訳ですね![]()
生豆は1kgあるので、
しばらくは、セルフ焙煎で楽しめそうです![]()
ではでは


