旅行に行く時は必ずカメラを持っていきます。
カメラはPENTAX KPで、レンズはHD-DA 20-40mm LimitedとDA FISH-EYE10-17mmの2本。それとiPhone SE 第3世代
旅行中は曇りや小雨が多く、天候に恵まれませんでした。
良い写真が撮れなかったのを天候の所為にするのは良くないですが、カメラとスマホのできが良いので、まあまあ相応の写真が撮れました。
いつもながら、機材のお陰です。
一番良くできましたの写真
MRT雙連駅付近民生西路の夕景
iPhoneで撮った写真ですが、赤いと提灯と夕空の青色がキレイ。
風景的には、普通の街並みですね
次に良くできましたの写真
”烏来瀑布”見下しの景
烏来高砂義勇隊鎮魂碑に向かう途中で撮ったもの。
烏来瀑布の観光スポットでは見上げていた滝を、この地点では見下ろしています。
どれだけの高低差を上ったことか、、、というね
その次に良くできましたの写真
言わずと知れた”台北101”のギザギザの景
台北のシンボルですから、目を引きますね。
この天に向かうギザギザのデザインは好みが分かれる所と思いますが。
自分的には、微妙ですが。。。
青空だったら、きっともっと映えるだろうに、、、、残念
おまけの写真
”LOVE”のオブジェ
台北101で見つけました”LOVE”のオブジェ。
これ、新宿にもあります。☟同じものですね。
何か、関連あるのかな???
やっぱり、いつものベストショットに比べるといまいちな感じ
まぁ、、次の機会に頑張るのみ、、、かな
おしまい