今年も宜しくお願いします。

今回は如月千早との関係についてで、5年前に投稿した記事のリメイク版になります。

今回は自分の描いた絵(アナログ)が登場します。ご了承下さい。



ミリシタの千早SSRでお気に入りの“Just Be Myself”です。



出会い(2015~2017年)

太鼓の達人からアイマスに出会いました。前に述べましたが如月千早は、デレアニでの卯月・凛・未央と並んで、初めて出会ったアイドルです。

アイマスPである兄が星井美希や渋谷凛が好きで、アイマスの話を聞いていたのも理由です。


如月千早は自分が、初めて好きになった二次元の女性キャラでもあります。

見た目と落ち着いた声の他、過去の家庭環境の件も含めて惹かれました。

出会った頃は“OFAや10周年”だったので、1stシーズン低ランクやアニマス前半の千早が、(家庭環境の影響で)予想以上に影のある暗い性格で驚きました。

中の人繋がりもあって”天妖ノ舞”を聴くと、千早が歌っている風に見えます。



2015年当時は中学生になったばかりで、携帯電話やPS3なども所持してなかった為、ネット以外でアイマスを知る時は、太鼓の達人が必須でした。 

また、この頃はデレマスが非常に盛り上がっていました。

765AS全盛期の頃?(アニマス〜劇場版や10周年?)をリアルタイムで知らない世代なので、1stシーズンからのプロデューサーの方からは、まだ新人と思われてそうです。


太鼓の達人とアイマスに出会う前は、ポケモンBWや星のカービィシリーズもプレイしていました。

鉄道の趣味もありましたが、2015年に引退しました。1番好きな形式は、JRのE257系(0番台と500番台)でした。



2018年

アイマスのライブに興味を持ち始めたり、ブログを始めたりと色々変化があった年です。

2018プロミ2日目終盤のMCの影響で、今後の765ASの展開が心配になりましたが、LEADER!で今後も大丈夫だと確信しました。ただ765AS単独でのシリーズ展開は厳しいと思います。


ミリシタでTCの役決め投票が行われ千早陣営は、近未来アウトサイダーのダスク役として『ダスくっ千早』を中心に宣伝していました。 ダスク役の対抗相手は、真壁瑞樹でした。

前に紹介しましたがSNS上でこのようなタグを見るようになったのは、『本田未央を1番星に』のスローガンがきっかけです。


千早の誕生日記念として2019年2月に、絵(アニマス20話 約束のシーン)を描きました。改めてブログに再投稿します。

今見ると、影を濃く描きすぎですね...




2019年以降

ミリシタの“LEADER!” “近未来アウトサイダー” 第8回CG総選挙 スターリットシーズン発表など、2019年以降から他ブランドも多く調べるようになりました。後にデレステも初めました。


“ちひゃーのぬいぐるみ”は所持していますが、“Giftぬいぐるみ如月千早”は未所持です。



近未来アウトサイダー開催4周年として、”World Changer“の6MIXの自己ベストを更新しました。
ミリシタでは、"World Changer"や"アライブファクター"イベントコミュが好きです。



この記事でも千早について書いています。



オススメ

アイマス2 OFA ステラステージのストーリーコミュが、千早にとってターニングポイントだと思います。


千早のソロ楽曲でオススメを3曲選ぶなら、「目が逢う時  細氷  Coming Smile 

ソロ以外なら「 Fate of the Word  アライブファクター  shiny smile  

がオススメです。



ここから自分の描いた絵を少し紹介します。



初めて描いた千早(左側)と、最近描いた千早(右側)の絵の比較

初めて描いた時は中学生の頃でした。

初めて描いた千早の絵をリメイクしました。今も下手なものの、当時に比べれば改善されています。

千早は、太鼓の達人(旧筐体)の踊り子仕様です。



2.3年前に自分のブログのアイコンですが、上手くありません。
元は、ステラステージの千早のメールの画像です。千早のこのポーズは、OFAやスターリットシーズンのメール画像でも見られます。
自分は千早のこのポーズが好きです。


最後に

如月千早は担当を超えて、自分に大きな影響を与えたキャラクターです。天海春香・星井美希・最上静香など(本田未央は理由が異なる)を好きになったのも、千早と交流の多い子、という理由です。

出会って今年で9年目になりますが、今後も1番好きなキャラクターの座は不変だと思います。


他ブランドの担当アイドルの記事はこちらです。




次は来月投稿します。

今回はここまでです。最後までご覧頂きありがとうございました。