いつもありがとうございます
「手術について」はこちらから
前回の続きです
バス旅行ブログ、長々と4回書きましたが、
今日で最後⑤です
ほんと、1日で
色々巡ってます!!
次は、同じ常滑市にある
めんたいパーク
ここは、
これまでバス旅行で何回もきてますが
コストコの横です!
こないだ、旦那の兄から
お土産でめんたいパークの明太子を頂いたばかりで、
美味しかったし
すぐ、食べちゃったので
また欲しかったんですー

来るのは
ちょっと久しぶり
写真スポット
まだあの頃の!?
氷川きよし
そしてー
入ったら
めんたいミュージアムって、
学んで遊べるところがあるのですが、、
来たら毎回旦那とやる
神経衰弱!
画面下のところ、
見てもらうとわかりますが、
先手
私の勝利
そして、進むと作る工程が見れて、
工場見学できます
あー、
美味しそう
この明太子の中に顔をうずめたい
ミュージアムを抜けると、
ショップに出ます
試食あり
美味しぃー
(ピントずれてるし、写真被っててわかりづらいですね)
我が家、
大盤振る舞いで
「切り子」
買いました
(1番お安い明太子)
フードコーナーもあって、
前回食べたおにぎり美味しかったから
絶対買うつもりでした
が!
売り切れで
おにぎりは
「できたて明太子」しかなかった、、
(焼きたらこ食べたかったー)
帰ってから食べましたよ
明太子、たっぷりー
これももちろん
めちゃ、美味しかった

バス旅行では
お土産で
ふりかけもらいましたけ
かねふく自動販売機
可愛い
と、
以上で
•愛知牧場(ネモフィラ)
•えびせんべいとちくわ共和国
•蒲郡オレンジパーク「苺大福作り、鶏せいろ蒸しご飯」
•イチゴ狩り
•白だし工場見学
•常滑焼きもの散歩道
•めんたいパーク
と
盛りだくさん
な旅行でした

旅行代金はネット予約で
7,980円
今時、これだけついてのこの値段は
お得
だったと思います
また6月にはバスツアーで
さくらんぼツアー行くつもりです
今回のバス旅行は以上なります
ここまで読んで頂き、
ありがとうございましたー



