いつもありがとうございます
「手術について」はこちらから
前回の続きです
(今回最終回)
次の目的地は
国宝「高田本山専修寺」
です
たかだほんざん
専修寺と書いて
せんじゅじ
と読みます
新人ガイドの小雪、
「せんしゅうじ」って読んでたよねー
(私は事前に予習してたので知ってたよ)
凄い門構え
頭デカチ!
(唐門というそうです)
入って左側のコチラ
「如来堂」(にょらいどう)
通天橋を渡って
(二つの建物繋ぐ渡り廊下みたいなのね↓)
実際に渡れました
右側は
「御影堂」(みえいどう)
この、二つが国宝
らしいです
うーん、敷地内、
ほとんど
人が居ない
(私はツアー客くらい?)
こ、
国宝ですよね?
(そう思うと、私が以前行った国宝「犬山城」も大した知名度ないのかな?)
私、
神社仏閣には興味と知識が薄いので、
なんですが、、
親鸞聖人の教え受け継ぐ「浄土真宗」の宗派、
真宗高田派の総本山だそうです
他にもこちらには国指定の重要文化財もあって、
コチラ!
目黒蓮の主演映画
「わたしの幸せな結婚」
(2023.3公開)
の、ロケ地にもなったそうです!!
と思ったら
※1/3 23:25〜TBSで地上波初放送予定!(一部地域除く)
※東海地方(CBC)は「逃げ恥」再放送!?ウソん
思わず、アマプラで見ちゃいました!!
最後の方で、
これこれ
おおー!っとなりました

中は
広くて、中は煌びやかで
(中にもはいれましたよ→撮影は個人使用のみとのことでこちらでは載せません)

荘厳な雰囲気でした
まったりしてたら
何気に時間がなくなって、
次の目的地へ

次は
下津醤油
まずは建物の一室に通されて、
醤油についてプロジェクターを使って
お勉強
その後、試食
なんですがー
試食のために
このテントの中に40人入るのよ?
大行列
やっと、ありつけた試食
コロッケと、あんまき一口ずつと
団子一本ずつ
もちがもっちりしてて美味しかったです
(別で購入してる人もいました)
てか、
寒い中立ちんぼして待って待って待って
要領悪くてイラっとしたよねー
横の直売所で
お買い物
色々な醤油とかあって、
我が家もお土産で3本セットのものを買いました!
おかず玉子が激安だったので
こちらも購入
醤油の自販機もありましたー
帰りは渋滞にもはまらず無事帰宅しました。
以上、
三重へのバス旅行でしたー
久々のバス旅行、体調崩すことなく、
無事に行けて良かったです
って、今日も、バスツアーです!
今日のバス旅行は目的地までの往復の交通だけですが、
目的はなかなかハードです!
がんばりまーす



