食費の話が続いてて申し訳ありません。

 

409円の黒字を守るべく、

 

今日は

衣料品、スポーツ用品しか買わなかったぞ~~グッ

買い物大好きなので何かは買わずにはいられない

 

ただし、外食は除く。

 

我が家は毎週末、一度は外食と決めてますカレー

私のお休みデーということでニヒヒ

 

腹ペコ男子に好きにメニュー選ばせていると無天井右上矢印

そこで上限を設けてます。

 

一人前1000円。コインたち

1回の外食で5000円、×4週=月2万の予算でした。

 

え、少ないって?ニヤニヤ

 

ですよね?

 

私も最近そう思ってました

 

1000円だと選べるメニューがなくなってきてタラー

フードコートの一風堂ラーメンでも1000円する💦

 

月2万が守れてたのはここ数年では 

2020年だけ。←コロナ様様

 

ちなみに昨年の外食費は月平均3万でした。

(旅行時や義理親との会食は別予算)

 

そこで諦めて

今年の外食予算は3万円にしてます。

値上がり分と、人員構成が一人減った分が相殺されるだろうと思っています。

 

でも集計すると5か月足らずで

既に月4万ペース💦

 

誕生日♪という名目の焼き肉 → 1回で2万札束

卒業祝い♪という名目の寿司 → 1回で1万お札

 

ん~~。。。

 

寿司と焼き肉は旅行先のホテルの食べ放題に移管して

外食費→年間レジャー費に

名目改ざんするしかないか・・・グラサン

 

そんな他の人にとってはどうでもいい帳簿工作を

夜な夜な考えているアラフィフおばちゃんです。

 

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符  おまけ  ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

最近の朝食、毎日こんな感じ。

だいぶホームベーカリで焼くコツをつかめた。

3種のフルーツとふすまと大豆のパン

 

日曜はお弁当用の作り置きをするので

外食しても料理回数は結局減ってないことに今気づいた💦

りなてぃさんの豆腐ハンバーグ

ふんわりで最高飛び出すハート

 

味見で2つも食べちゃったデレデレ ←もはや味見と言わない