我が家の朝ごはんの主菜は魚うお座と決まっています。

 

・毎日魚を食べ(させ)たい

・夜に魚だと男子から肉食べたいチューと苦情が出る

 

という理由からです。

 

とはいうものの朝は忙しいので加工品ばかりです。

干物とか、温めるだけのレトルトの魚の煮物など。

 

生協ではこれら魚加工品の取り扱いが多く、

頼りにしてます。

 

でもぴーたは食べたり食べなかったり。

しかも結構高い(100g当たり150~200円)

食べ盛りの男子にたくさん提供したいけど

コストが気になる。

 

そんな中、サバ缶が素敵すぎるキラキラ

食材なことを再認識してしまいました。

 

ぴーたでもサバ缶なら食べられるとのこと。

 

前からぴーたはツナ缶は大好きだったのですが、

ツナ缶って少し高いんですよね。。。(100g当たり170円くらい)

味が単調だし。
 

サバ缶は数年前にブームの時には

品切れになっていたり

高かったりだったのですが

先日見たら

近所のスーパーでサバ缶が100g100円くらいでした!

うれしくて、まとめ買いしてしまいました。

これで当分朝のメニューに困らなくて済む~ブルーハーツ

 

(HOKOの缶は美しいとうっとり。こっそりツナ缶も)

 

DHA豊富だし、上矢印のHOKOのサバ味噌煮は

添加物もほとんど入っていない国産。

冷蔵の必要もないし

スチール缶はリサイクルできるしSDGsにも貢献。

 

企業様の努力に感謝です。

ずっと作り続けてほしいです。

 

ここまで書いてて気になったので、

どれくらいサバ缶うお座が人気なのか調べてみました

 

(日本缶詰びん詰レトルト食品協会HPより

国内水産缶びん詰生産数量推移参照)

 

ツナ缶が不動の人気を保つ一方、

国内サバ缶生産高は

2011年に比べ、2018年に約2倍に達しています。

サバ缶ブームはやっぱり本当にあったようです。

 

その後ちょっと落ち込んできているのは

コロナの影響でしょうか。

今回安売りしていたのも

過剰在庫の放出品だったりして滝汗

 

せっかくサバ缶の素敵さを再認識できたのに

すぐまた手に入りづらくなってしまうとやだなー

 

いつまでも

手に入りやすい食材のままでいてほしいです。お願い