大学受験の基礎の基礎をはじめから…応用編[英語外部検定利用入試] | GMARCHに行こうよ! ぴよタンクの受験日記

GMARCHに行こうよ! ぴよタンクの受験日記

GMARCHを中心に大学受験のお役に立てればとこれまでの経験から受験生・保護者のみなさまを勝手に応援しています。
大学受験に関する様々な情報や感じたことを気ままに記していきます。

こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)



今回は…
英語外部検定利用入試
のことです。

これまでの基礎の基礎…より
ちょっとメンドウかなと、思うのですが
ここ何年かで英語外部検定利用入試を
採用している大学が急に増えています。

なので、ちょっと応用編ということで
書いてみたいと思います。



英語外部検定利用入試って名称が
長いので、よく「外検入試」って
言ったりします。

今回はその外検入試について
サラっと概要を。



英語外部検定?
利用入試??

いきなり、なんですか、それ?

…ですよね。



「英検」って
聞いたことがあると思うのですが
これは英語の外部検定のひとつです。

英検の様な外部の英語検定試験の
結果を大学入試に利用できる
入試方式のこと
をいいます。

ちょっと前に更新した
私大入試の話や
国公立大入試の話にも出てきましたが

共通テスト利用入試
全日程入試、個別入試、そして
学校推薦型選抜や総合型選抜でも
それぞれの入試の中で使われたり
方式のひとつになったりします。

ここまでは、何となく
お分かりいただけましたでしょうか…。



外検入試のカンタンな例を
あげてみますね。

A大学F学部は
個別入試科目が
英語・国語・地歴の3科目とします。

A大学F学部は外検入試を採用していて
「英検準1級以上を持っている受験生は
 英語の点数を満点として換算する。」
と、いった利用方法を採用していたと
します。

この場合だと英検準1級を持っていれば
英語を満点として
換算してくれるのですから
残り2科目を受けて
合格点に達すればよくなります。

こんな感じです。



この英語外部検定利用入試ですが
国公立大、私大問わず
採用している大学がここ数年で
多くなってきました。

ちなみにGMARCHはすべての大学で
外検入試を採用しています。

英語外部検定利用入試で利用できる
検定の中でも有名なのが
先程も例にあげた
小学生から受検する人も多い
英検 ですね。

その他にも
大学生、社会人の受験者が多い
TOEIC とか

海外留学を目指す方が
受験することの多い
TOFELIELTS

上智大と英検協会が
大学入試用に開発した
TEAP

他にもベネッセが開発した
GTEC
とか
ケンブリッジ英語検定
などなど…

たくさんの種類があります。



英語外部検定利用入試ですが
利用にあたって留意すべきこと
そして、大学によって利用方式が
異なってきますので注意が必要です。

ちょっと長くなりそうなので
またそのあたりに
ふれてみたいと思います。



受験生のみなさん
保護者のみなさん

応援しています!

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

スマートフォンからアメンバー申請を
して頂いたみなさま

メッセージボードをご覧いただきまして
申請をお願いします。

メッセージボードはこちらになります。

ぴよタンクのメッセージボード

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

にほんブログ村に参加しています。 
よろしかったらクリック/タップを
お願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験体験記へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

今日は何の日?
ブログスタンプを入れています。

▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう