ひめこさんとおデートの続き。
勝手にデートにしました\(//∇//)\
渋谷でもんじゃデートを楽しんだ後、電車に乗って向かった先は新宿。
都会の光が眩しい。
ビルの上の3Dの飛び出す猫ちゃん画面や(ニャーンという鳴き声が響いてめちゃ可愛かった)笑っていいとも!をやっていたアルタスタジオがあった場所など案内してもらいました。
笑っていいともを見学できたとか、東京ってやっぱり芸能人が身近。
東京滞在中、芸能人がいないか電車とかキョロキョロしたけど誰もいませんでしたが。
残念。
あ、話ズレた。
ひめこさんとテクテク歩き、到着したのは思い出横丁。
なんて素敵な場所。
酒飲みの聖地感が溢れている〜。
入ったのはこのお店。
嬉しすぎる。
ピータンとビールで乾杯。
ドアがなくてオープン。
半分お外で飲んでいる感じ。
なのでビールグラスに汗かいてます。
夏のお外のみって感じで良すぎる。
シュウマイ大好き人間なので、シュウマイをオーダー。
端に写っているデカいジョッキは紹興酒ロック。紹興酒の写真がない!と思っていたら、ひめこさんのblogに載っていました✨
それです。
このシュウマイがツルリとしていてめちゃくちゃ美味しかった。
またすぐ食べたい。
ひめこさんの隣に座ったおじさんが、このシュウマイはラードのスープに浸されてるとかなんとか(正確に覚えてない。)教えてくれました。
そのおじさんの固焼きそばを私も撮影。
美味しそう。
でもお腹いっぱい。
でも美味しそう。
結局、麺類は頼まず。
なので、また絶対に行きたいのです。
シュウマイも食べに。
カウンター横並びで、私の隣はアイルランドのジョンくんという男の子。
トイレから帰ってきたら、ひめこさんが英語で会話してて仲良くなっていてビックリ!
尊敬すぎる。
私はスマホに翻訳してもらってなんとかやりとり。
帰ったらラジオ英会話のテキストを買ってこようと強く思いました。
ジョンが好きだというアイラのウイスキー。
これがオススメらしい。
今度探してみよう。
アイラでは牡蠣にアイリッシュウイスキーをかけて食べるのでしょ?
とスマホ経由で聞いたら
ジョン曰く、ノーー!(そんなことはしない)
とのこと。
え、村上春樹はそう言ってたのに。
色々なんですね。
カウンターの人たちみんな知り合いなんじゃないかっていうくらい(みんな一人か二人のお客さんでした)みんなで普通にわいわい話していて、なんだか感動。
お酒飲みの聖地。
もんじゃをひめこさんにご馳走になってしまったので、ここのお会計は私が!!と勇んで伝票をみたらふたりで2700円でした。
や、安い。
一軒目との差が(おそらくとっても)大きすぎてお礼になってなくてなんだか申し訳ありません。汗
隣のジョンと次の日3人でランチをすることになり(固焼きそばのおじさんは明日は千葉に行かなければならないとのことで残念。)お店を後にしました。
ひめこさんの案内で無事、山手線に乗りホテルに到着。
ひめこさんのおかげで、すんばらしい聖地体験ができた余韻を楽しみながら床につきました。
さて、ランチは実現するのでしょうか。
(ひめこさんと同じ終わりにしてみました。)
続く。