前回の続き。


ギリギリで乗り継ぎを間違えず、なんとか辿り着いた六本木。

中庭で無事にお友達と落ち合えました。


飲み屋さんがたくさん立ち並ぶ裏小路をテクテク歩くこと5分。

異国の料理をリクエストしたところ、ここを予約してくれました。


黒猫夜


こちらの扉をギーっと開けて入店。

オシャレざますな。


話したいこといっぱいで乾杯写真撮り忘れ。


冷菜盛り合わせ。

燻した鰻の肝、とうもろこしのフリット、燻した枝豆、鴨のスモーク、サザエ、ホルモンの入った冷たいスープみたいなの(全て全然名前思い出せない。)スイカ。


どれも美味しくてお酒が進みます。



スイカはお口休め的な果物かと思ったら、しょっぱくて一瞬びっくり。

漬物みたいな、お酒のアテでした。

旨し。


冷菜盛り合わせの後にやってきたお通し。

ソルトピーナッツ、ミノ(ガツかもしれない。)のキムチ和えのようなもの、そしてインゲンの上に乗っているのは鴨の手の甲らしい。

手の甲、気に入りました。


豚の大腸。

カリカリに揚がっていました。

北京ダックみたいな感じ。


全部美味しかったけどコレが一番感動しました。

大好きすぎる。


紹興酒飲み比べ。

端からひとつずつ飲み切っていっちゃって、全然飲み比べてないことに後で気づく。


しかし一番左のが一番好みでした。


他にパクチーサラダを食べました。

おしゃべりに夢中で写真なかった。


意気込んで行った割にたくさん食べられず。


だんだんそうなるよね…と、しみじみ話しながら二軒目に移動することに。


ROPPONGI ROPPONGI 



友達の職場があるどデカいタワービルの外観を「えー!すごーいすごーい!都会!ドラマみたーい!」とワーキャー言いながら眺め、すぐ側にある外国人や意識高そうな中年男女が集っているパブへ。


コロナ。

コロナとかジーマって若い頃思い出すね〜

ドリビ(ドリームビーチ)だねぇ〜

などと話しながら乾杯。


そんなに食べられなくなったと言いつつパスタ。

しかも山形豚の。

まだ若いのかも知れない。


明日浮腫むね〜

でもさ、もう私たちさ、ちょっと浮腫んだくらいの方がハリがでるからいいんじゃない?


などと、言いながらモグモグ。



楽しい夜でありました。



帰り道、私が昔からタクシーを使いがちという話になり、今でもだと話すと、タクシー代で飛行機乗れるからタクシーは控えるようにとのこと。


ホントだ!


なのでタクシー乗らずちゃんと電車で帰りました。

それにしても東京は電車がどんどん来るからいいなぁ。


また東京来れるように、札幌でもタクシー控え頑張ります。