家のルーターが壊れた。
U-NEXTでペントハウス3をみてたら突然繋がらなくなりました。
シーズン1からシーズン3まで、全92話あるうちの88話目の途中でフリーズ。
ありえないストーリー展開に「ないない✋」とツッコミ入れつつ、華やかな雰囲気についつい引き込まれてました。
大映ドラマ世代なので、ありえなくても展開が派手だと引き込まれてしまう。
「乳姉妹」「アリエスの乙女たち」「ポニーテールは振り向かない」
みたいな。
話逸れましたが、ネットが繋がらないとドラマ生活に支障をきたすので、自分で色々やってみたけど解決せず。
調べてみるとどうやらホームゲートウェイが故障した模様。
交換しかなさそうなので、翌日あちこちの0120にかけ、色んな自動音声の案内やAIオペレーターの声を聞かされまくり、たらい回しにされまくり、やっとニンゲンのオペレーターに繋がり、自動音声と同じ内容をこまごま説明したところ、また別の窓口にと言われ、また0120からの自動音声案内の振り出しに戻り…
ふんぬっ!
と、キレかけたところでやっとニンゲンのオペレーターさんがニンゲンの技術者さんを手配しくれました。
はぁ。
翌日、すぐに修理の人がきてくれて新しいホームゲートウェイに交換。
ネット環境が復活しました。
修理中、うめさんを抱いて待つの図。
修理の人のところに行ってしまわぬように。
人が好きなもので。
長くなりました。
さて、晩酌。
というか晩ごはん。
この日は元町駅近隣にあるお惣菜屋さんで色々買ってみました。
こんなお名前。
以前はすすきのにお店があったようです。
一杯飲み屋さんみたいになっていて、店内でも飲めるようで、飲んでいる方がいらっしゃいました。
私はクルマなのでテイクアウト。
今度飲みに来てみようかな。
カボチャと無花果とクリームチーズのサラダ。
これ、めちゃめちゃ美味しい。
ワイン飲みたくなりました。
蒸し鶏のサラダ。
蒸し鶏プリプリで美味しい。
牛肉と豆腐の煮込み。
これはごはんに合う感じ。
ごはんに乗っけました。
うまーし。
チーズ入り鶏ツクネ。
あ、お惣菜の名前は全部ちがいます
教えられた通り軽くレンチンして、チーズとろーり。
時間が経ってとろりなってない。
キャベツときゅうりの浅漬け。
鶏と大根の煮物。
筑前煮風。
そんな晩ごはん。
その後、ペントハウス無事完走。
長かったー。