暖かくなりました。

花粉も飛んでいるのかお散歩中くしゃみが止まらないこと多し。
目も痒い。

今年は蝶々が多いのかあちこちでみかけ、お散歩中に付き纏われてなかなか怖いです。


お散歩途中の公園の桜の木に桜の実が成っていました。
ブルーベリーみたいなの。



食べれないけど子どもたちの草ままごとに活躍するので、うめさんに待っててもらって収穫。

朝の公園で食べれない実を収穫する中年女。
通りがかりの小学生が不思議そうな顔で眺めておりました。

怪しいものではないですの。


午前中早速公園遊び。

石鹸をおろし金ですりおろしてお水を入れて泡立て器でクリームを作り。

お砂で作ったケーキの上に石鹸クリームと桜の実を飾るとかわいいケーキになります。

石鹸と桜の実を混ぜ混ぜ。
ぶどう!
と嬉しそう。

桜の実をミニすり鉢とすりこぎで潰してお水に混ぜるとこれまた綺麗な紫色のジュース。
飲めないけど。

お天気も良くて最高のお砂遊び日和でした。



さて、大人の時間。
晩酌。
お笑実力刃のバカリさんをみながら乾杯。

銀がれい。
焼き目は香ばしく身は脂ノリノリでとても美味しかった。

ブロッコリーとアスパラ。

野菜盛り。

三つ葉と大葉のぶっかけ海苔めし和え。



ぶっかけ海苔めしとはこちら。
海苔と鰹節とあおさが混ざっている。
何にでも合うらしいので乗せてみました。
風味アップで美味しかった。

ピーマンと白菜と人参をサバ缶で炒め煮にして塩胡椒、クミン、コリアンダー、ターメリック、カレー粉で味付けしたもの。

長い。

なんとかまとまった。

ところてん。
ちょっとだけ気を遣っている風。

ビールはコレ。

ゴッキュゴッキュ。

最近ビールが旨い。


バカリズム。

12分超えでも長く感じず。
面白かった。

うめさん。
左耳に見せかけておいてー。

靴下でした〜!

みたいな。




さてもうひと頑張り働きます。

今夜の晩酌は何にしようかな。