月と、雨の話 | ピョン吉ママのブログ

ピョン吉ママのブログ

ブログの説明を入力します。

 ビバ、仮住まい♡なのですよ♪

何を突然、と言われそうだがw

仮住まいネタは、まとめてUPしようと思いつつ、

「いつ、やるのさ」

と、自分でツッコむ状況なのですがw

 

 今日の月は、月齢13、その横にキラキラと輝く星が☆

調べてみると「木星」らしい。

 夕刻から、妙に綺麗な月だなぁ、と眺めてはいたものの、

夜になって、ふと、仮住まいの窓から夜空を眺めれば、

まぁ、絶好のお月様ビューポイント♡

元家の自分の部屋は1階だったし、

新築する家の、自分の部屋は2階の予定ではあるけど、

すぐ前に、大きな建物が建っていて、空なんて見えないだろうし。

こんな風に、窓から月が眺められるなんて、

なんて贅沢なんでしょう♡

と、独りで怪しく、大はしゃぎw

 

 お月様、綺麗過ぎ♡

隣に光る、木星も、素敵♡

 しばらく眺めているうちに、薄雲が掛かって~、

月虹になるかなぁ? と期待はしたものの、

そこまで派手な虹色には、なりませんでした。

~だけど、良いなぁ、贅沢だなぁ♡

 明日辺りが、満月?

この感じなら、久々に満月のお祈りが、

なんと、自室で出来るかも?

ぜ、贅沢だぁ、

いや、その場合は、部屋の電気を消して、

何しろ、窓からコンビニやら、交番も見えるので、

て事は、向こうからも、見ようと思えば見えるはずでw

やる時には、電気を消して、

暗がりで、怪しく執り行うので、ありますな(笑)

 

 

 昨日、降る雨を見ていて、

「私、波紋を見ていて、全然飽きない」

事に、気付きました(笑)

降る雨粒に、飽きない、と言うか「水」に飽きない。

そう言えば、子どもの頃とか、

水溜まりに落ちる波紋を、ずーーーっと、眺めていた記憶とか、

キャンプ場の木立に、ゴロンと仰向けになって、

空に向かって生える木立から、降って来る雨粒を眺めていたり、

やっぱりキャンプ場の、そばに流れる小川で、

水を手で跳ね上げては、

陽の光に、キラキラと輝く様に、うっとりと見とれていたり、

飽きなかったけど~、

大体は、周囲の視線、

「あの人、何やってるの?」

って視線に、

名残惜しさを感じながら、止めていたのでありました(笑)

確かに、怪しいw

 昨日、雨粒を眺めながら、そんな色々を思い返し、

やべー、そんな昔の事を思い出すなんて、

「死期でも近いのか?www」

ガン罹患者なだけに、ちょいリアルw

て、ちょい、だけかよ、ってツッコミが来そうなw

変な冗談は、止めておきましょう(笑)

人間、死ぬ時は死ぬし、いつかは必ず死ぬし、

そこは言っても仕方がない、問題にならない部分でありますなw

 取り敢えず「水を眺めるのは、飽きない」って話で、

雨降りは、意外と好き♡だったりして、

もっと言えば「雷」も大好きで、

そう言えば、この窓からは「雷」も、かなり綺麗に見えて、

仮住まい、今だけ限定の、結構楽しめる状況なのでした♪

 

 「怪しい」繋がりに、してみました。

本編の、前振りに書いたつもりが、またロングにw

取り留めもない話、

これはこれで、UPしましょう。

(ヤバい、ちょっとテンション落ちらしい。

しかも、眠いかも、

自虐的に、更なるグダグダを続けるのか、私)