[上の子]書字障害疑い、どうすれば?? | 発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

2020年産まれの下の子(4歳)と発達障害(境界知能)の2016年産まれの上の子(8歳)の育児の備忘録。
海外滞在中の日々のオヤツのきろく、ラクガキなんかも。

題名の通りです。いや、知的も入ってると思うけど、書字が、、、なんていうか。


ほたろう8歳、2nd Grade, 日本では3年生ですが、、、、

 

 

 

マジで文章が書けない真顔

 

 

 

ひらがな⇒なんとか

カタカナ⇒一部覚えてない。余りにひどかったので、書き取り&テストを繰り返して覚え直ししてます。

漢字⇒壊滅的。1年生の漢字は一部読めて、書けるのは一、ニ、三くらい。

アルファベット⇒単体なら書ける。単語は壊滅的。

 

 

ひらがなだったら、文章を書けるんでは?と思ってたんですが、、、、

まず、


めっっっっっっちゃ一字一字書くのがおっそいゲッソリ

 

そして、1字書いては、一字一字あってるか「ママ、これあってる?」と確かめてくる。

(これは間違えたくない、0 or 100思考ゆえ)

 

 

例えば「今日はがっこうでサッカーをした。」と簡単な一文書くのに余裕で15分かかる不安不安不安



作文なんてできません。日が暮れる。


自分の考えを言うのもやっと。それを文字に起こしながら、何を書けばいいのか忘れる。

 

 

脳の一部にダメージ受けてて、ワーキングメモリがぶっ壊れてんだろうなというレベル。

(口が悪いけど、本当にこんなイメージ)

 

 

 

 

スペシャルエデュケーションのOTの先生からも、書くのがとってもslowで、だから試しにタイピングをさせてみたけど、そっちも遅かったわ、と言ってたネガティブガーン

 

 

 

書くのが無理ならタイピングだ!

なんて思ってたけど、そういう問題でもないらしい。

 

 


詰んでるよ〜ゲローゲローゲロー

どうすりゃええんや。


 

とりあえず、そもそも語彙力が無いな~と感じているので、


めっちゃ簡単なドリルで、気持ちや様子を表す形容詞や動詞をやって、


無料プリントで絵を見て、簡単な文章を書くという練習をしています。

 

 

こんなんでええのか・・・・

 

 

 

もし何かしら書字が改善されたとかそういった情報お持ちの方がいらっしゃれば、ちょっとしたことでもよいので、教えてくださるととても嬉しいです。

 

 

 

 

-----------------------

 ↓ブルワリーのクッキー。ゲロ甘かった。こっちのスイーツはなんでこんなに突き抜けた甘さなんだろうか。。。