我が家、全滅中。
※かなり汚い話なので、閲覧注意で。
火曜日の夜、ごはんのスープを嫌がり、ちょっと様子が違ったさんちゃん。
お風呂で大泣き
からの、盛大に嘔吐(一回目)。
夕食のアンパンマンカレーはすべて出てきた。
そっからいつもなら遊び出すけど、うとうと……
お布団へ。
からの、再度大泣き。
→嘔吐(二回目)。
リビングに行くというので、テレビ見ながらボヤボヤ。
そして再度わーーーん
万全の態勢でバケツ差し出すも、そちらには吐かず、床へ嘔吐(三回目)。
アンパンマンカレーには無いはずのキュウリやレーズンが出てきたから、給食もキレイに出てきた模様。
翌日小児科に行くと、
特に検査もなく(前回アデノウイルスになったときは諸々検査したから拍子抜け)、胃腸のお風邪ですね~
とビオフェルミン処方されておしまい。
食欲もあったから、食あたりだったのかな?と思ってたら。
木曜日夜。
強烈な吐き気により目覚める私。
トイレにて滝のように流れでる吐瀉物。
夕飯のブリの煮物がニクい。
全て出てきた。
数回吐いて、汚れたトイレマットとパジャマを洗って歯磨きして就寝。
再度気持ち悪くて起きる。(夜中2時)
トイレに駆け込み、昼ごはんはこちらで全てだしました。
もう大丈夫と就寝。
次はお腹が痛くて油汗ダラダラ。(明け方4時)
強烈な下痢で偉いこっちゃ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そんで夜中からずーっとおっぱい星人に乳を吸われてたせいもあり、脱水症状なのか、目がチカチカ、身体ガクガク、足がおぼつかず。
咄嗟の思いでスポーツドリンクを一口含み、
旦那にしばらくしてもアカンかったら救急車求む、と力尽きる。(結局呼ばなかった。スポーツドリンクは神様)
翌日は発熱。38.5。一切食べれず。
死んでた夕方に保育園から連絡。
「ほたろうくん、盛大に吐いてしまって……さんちゃんが以前お家で嘔吐って言ってたので、うつったかな?お迎えお願いしまーす!」
会議中の旦那は頼れず、
気持ち悪いのを気のせいと思いながら、保育園へお迎え
ビニールエプロンで防御した先生が教室をモップで掃除中のところを、エチケット袋持って立ってるほたろう……
まだ吐いてた
幸い、その場で吐いてくれたので、帰りは元気にスッキリしてたほたろう。
水分補給に野菜ジュースのんで、
近所の内科へ私とほたろうは受診に。
「胃腸風邪かな。でも軽いよ。」
これで軽いの
処方された薬を貰いに薬局へ。
すると、さっきよりぐったりしてるほたろう。
ぶほー
あふれる野菜ジュースとようわからん固形物たち。
薬局で嘔吐。
薬剤師さんたちがペーパー類いろいろ持ってきてくれて、慌てて掃除。
ほたろうはややスッキリはしてるものの、全身えらいこっちゃな状態。
「自転車乗れないよ~歩いてかえる~」
自ら歩くと言ってくれたので助かりました。
家についてからは、わりと元気になったほたろう。
みんなで仲良く就寝……
と、夜中にオロオロ聞こえて目がさめた私。
旦那が上からと下からとトンでもないことになってました。
本日は午前中病院に行った旦那。
元気だったさんちゃんとほたろうを連れて私はゼリーやら買い出し&公園へ。
さー午後は療育だーと思ったら、
嘔吐を繰り返すほたろうさん。
いまんとこ、本調子ではないけど、かろうじて元気になってきた私とさんちゃん。
ほぼ屍状態のほたろうと旦那。
それぞれお昼寝中です。
明日中に完治するのか……
胃腸炎恐るべし。