今年の節分の様子。
やはり平日はバタバタ。
↓こちら、去年の育休中の節分ごはん。
かろうじて、副菜作ってお皿に盛ってる。
↓こちら、復職しました今年のごはん。
はい、パックのまんまです。
タッパーの中身は缶詰めのいわし。
ポテトサラダと味噌汁はなんとか作ったが、
節分豆をオカズの一品に出す雑さ

↓私の。1490円!保育園帰りに行ったからか、安い海鮮恵方巻きは全部売り切れ!
↓上の子のん。これも590円!たっかー!子供用のは売り切れ!
↓旦那のん。これは598円ので毎年買ってるやつ。最後の一本!これの海鮮版を私は買いたかった~
断面とる余裕なかった

下の子にはレトルトハンバーグをお届け。
来年は下の子も恵方巻きも食べれるのかしら?
四本か……
それやと作ったほうが安いんかな~
でも海苔も刺身も高いからどっこいなのかな……
ほんでから豆まき。
今年も旦那がお面かぶって鬼に扮して登場。
甘納豆の個装パックを上の子、下の子に投げてもらってやっつけました

ぜんぜん怖がらないっていう。
甘納豆の個装パックを投げつけられた鬼、
地味に痛そうでした。