下の子さんちゃん、1歳2か月になりました。
(1歳1か月の記録するん忘れてた。特筆すべきは自立して立ったことか。)
■できるようになったこと
・短い距離なら歩けるように。さながらロボのように。両腕をあげてガションガション( ^ω^)・・・
・ほぼ大人と同じご飯。法事で間違えてさんちゃん用に幼児食を注文した我が母。さんちゃんには早いわ~と話してたら目を離した隙に、
ハンバーグを手づかみで誰より早くフライングで食べてた。
従妹の3歳より食いっぷりが凄くほぼ完食。食い意地は兄に似とる。たとえ熱があっても食欲は衰えない。
・靴デビュー。が、嫌がる。
・オモチャをぽいぽい出して、もとに戻すのが好き。キレイ好きか。棚という棚からものを出しまくるのがブーム。
・指さしで要求してきたり、あれ何?といっぱい聞いてくれる。お兄ちゃんは指さし一切しなかったので、感動もん。
・おかあさんといっしょ、いないいないばあは熱心に見る。ダンスと手拍子でノリノリ。
・ローテーブルに上ったり、お兄ちゃんのダイニングチェアに座ったり、慎重派なくせに変なところで活発。お兄ちゃんがローチェアに座ってたら、真似して座りたいようで、お兄ちゃんをどかして自分が座る。
・「ピンポーン」、「こちょこちょももんちゃん」、「みんなうんち」の絵本が大好き。何回も持ってきては「ゲッ!げ!」と差し出して読めと要求。みんなうんちは先日5回連続で読まされた。
■今の状態
・オムツはパンツタイプのMサイズ。まだ余裕。
・74センチの9.6キロ。ちびっこ。体重は平均。
・おっぱい星人。まだまだ夜も朝もなんなら休日は昼と夕方と水分補給替わりに飲む。乳首は擦り切れそうです。
・歯はずーっと下の歯2本だったのが、下3本、上4本と急激に生えてきた。
・人の体を噛む。お兄ちゃんは特に噛まれてる。(一番被害にあってる。おいしそうなのか。)めっちゃくちゃ痛いのでダメ!ときつく怒ってるが、まだ理解してない模様。
・朝は6時前後に起床、夜は8時半~9時半に就寝。夜は23時、0時、4時くらいに起きることが多い。寝ぼけながら沿い乳してる。
てか寝返りして起きるのやめてほしい。
・予防接種は一歳のやつあと一つ。前回4つ打ったときは肺炎球菌の副反応で発熱した。
■まだできないこと
・意味のある単語の発語。まんままんまーは言うけど、意味はない感じ・・・
・モノの名前の指さし。「わんわんどれ?」と聞いてもポケーっとしてる。アンパンマンことば図鑑でいろいろ教えよう・・・
・卒乳。(もう何回書いとるんや)のっぴきならない事情で私が一日家にいないときがあって、そのときは旦那が抱っこで寝かしつけた。鬼のように泣いて深夜起きたときは一時間くらいなきっぱだった模様。おっぱいへの執着がすさまじい。
いまのところ月齢通りの成長っぷりで安心。
ほんまお兄ちゃんのときはあれ?っと思うことが多かったからなぁ。(母子手帳の〇×チェックで×がちらほら出てきてた)
このまま健康に発達に問題なく育ってくれー!手がかかるのは兄貴だけでおなか一杯です!
↓子供ら不在のときに夫婦で行ったEggs 'n Thingsのランチ。
パンケーキ以外初めて食べたけどめちゃくちゃ美味しかった!めちゃくちゃ高かった!
四人で行ったら破産するから特別なときしか行けないわー