[生後10ヵ月]まとめ | 発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

2020年産まれの下の子(4歳)と発達障害(境界知能)の2016年産まれの上の子(8歳)の育児の備忘録。
海外滞在中の日々のオヤツのきろく、ラクガキなんかも。

下の子さんちゃん、生後10ヵ月になりました。
はやい。
あっちゅうまでした。

■今の状態、できるようになったこと
・動いてるのにまだまだむっちむち。なんなら給食モリモリでむちむちが増してるかも。
・最近好き嫌いがでてきたようで、味なしのおかゆは嫌がる。フルーツやおかずを間に挟んで完食させてる。
・つかみ食べは相変わらずボロボロこぼす
・保育園ではミルク許否!コップ、スプーンで味噌汁や麦茶は飲むのに、ミルクになると怒るらしい。おっぱい星人。
・歯は変わらず下の歯2本。歯磨きはまだ。そろそろやらんと…
・伝い歩きする
・喃語が増えた
・どうぞ、ちょーだいのやりとりでニコニコする
・後追いが激しくなった
・バイバイたまにしてくれる
・たまにパチパチしてくれる
・メッシュのタンクトップ肌着デビュー。夏やなぁー
・保育園からロンパースNGでたので卒業…名残惜しいわ。
・発熱を経験。突発性発疹だったよー

■まだできないこと
・自立して立つこと
・名前読んでハーイすること

■困ってること
・保育園のおかげで右乳に乳腺できて激痛。授乳するとき超絶痛い。
・後追いが激しすぎて姿見えなくなると大泣き。
・お風呂のベビーバスにお座りさせてシャンプーとかイタズラされないようにしてるけど、すぐ脱走する。
・夜は頻繁に泣く。おっぱいくわえると落ち着く。吸われすぎて乳首薄くなってる気がする。
・ゴミ箱あさる。そしてティッシュは食べる。撤去考えんと…

■そろそろと思ってまだやってないこと
・沿い乳以外での寝かしつけ。結局育休終わってまうわ。



↓旦那が買ってくれた1ヶ月遅れのホワイトデーのお返しのア・ラ・カンパーニュのケーキ。旦那、私、ほたろうの三人で。
私はレモンパイにしたけど、めっちゃくちゃ酸っぱかった。