ここ最近ベビーカーではぎゃん泣き→結局抱っこでゆっくり食べれず…が多かったので、ベビーカーではなくベビーチェアに座らせる作戦で。
まず食べたいものがあり、且つベビーチェアがあるお店を検索し、上の子のときに大活躍さしたチェアベルトを持って外食に挑みました。
↓ちなみにチェアベルトはこれ。上の子のやつはバックル外れて壊れたので買い直した。。。
ラーメン、ミスド、イタリアンのピザのお店、パステルのパスタ…
候補は4つ。
ラーメンとイタリアンのお店は店内にベビーチェアはあるけど、トイレのオムツ替えシートが無さげだったので選択肢から外しました。
ミスドとパステルの2つはショッピングセンター内なので、オムツ替えも授乳も入店直前でできる…
お値段のこと考えて、ミスドへ。
激・混み★
フードコート内ってのもあるけど、それにしても行列。
ピエール・マルコリーニのコラボ商品目当てっぽい。
むむむ、撤退。
むかうはパステル。
息子はご機嫌。
メニューを店外で見て、店内にいる時間を極力減らす。
席はソファーを案内されたけど、ベビーチェアを使いたかったので椅子の4人がけ席に変更してもらいました。
すぐにベビーチェアに座らせず、エルゴ抱っこのまま注文し、料理を待ちます。
ぜーーったい愚図るの目に見えてるから、料理が来てから座らせる作戦です。
パスタは10分たっても来ません…
ちょっとぐずぐずし出しました。
すぐさまオムツセットを持って離席し、トイレでオムツを替えます。
おっぱいは一時間前くらいにあげたので、たぶんまだ大丈夫。
戻ってきてもまだ料理は来てないので、抱っこであやしながら待ちます。
さらに待つこと五分くらい。
やっとこさ来ました!
ここで息子をベビーチェアに置いて、チェアベルトで固定します。
そして気づいた。
おもちゃ持ってくるの忘れた。
おしぼりをあげて、遊ばせます。
その間にゆっくりパスタを堪能します…
三口目くらいで、うねうね、ひーんとわめき始めました。
負けません、椅子からズレたことで腹をたてたみたいなので、まっすぐに座り直してあげます。
おしぼりを下に落とします。
拾います。
落とします。
無視します。
椅子からずり落ち気味でひーんとなります。
向きをなおしてあげます。
おしぼりを落とします。
拾います。
ゆっくりなんて食べれへんがな。
もはや本格的にぐずぐずしだしたので、最後は全力で掻き込みました。
ちなみに、ここのパステルはランチセットというものがありません。
単品に+400円でサラダセット、デザートつけたら50円引き、みたいな単品が1000円以上するのでお得感全然ない仕様。
・カルボナーラのLサイズに、追いチーズ
・ノンアルコールカクテルのシャルドネ
合計約1900円!!!!!
なめらかプリンつけたら2000円こえてたわ。
味薄かったので、胡椒もらったのですが、それでもボンヤリしたお味…
ノンアルコールカクテルは氷で薄まってたし、缶ののんある気分と同じ味。
最後掻き込みで食べたのもあり、お値段に見合ってなかったな~…
ミスド行けばよかった!
そして、赤ちゃん連れての外食に万全はないと悟った今日この頃でした。
ゆーっくり外食を満喫できるのは、この子が成人してからだな。間違いない。
おまけ。
↓見た目は100点なパスタでした。