[下の子]ネントレをためそうと思う | 発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

2020年産まれの下の子(4歳)と発達障害(境界知能)の2016年産まれの上の子(8歳)の育児の備忘録。
海外滞在中の日々のオヤツのきろく、ラクガキなんかも。

最近寒くなってきたので、夜間授乳は添い乳をしています。


夜間授乳は三回。
横向きで変な体制になるので身体はバキバキだけど、寒いのが大嫌いな私にとって、お布団きたままでおっぱいあげれるのは温か楽チン天国です。




夜はいいとして…

日中は散歩中にベビーカーで寝るか、エルゴ抱っこで寝るか、おっぱい途中で寝るか。

降ろしたら背中スイッチでギャン泣き。
最近お布団におろしてそのまま寝る確率は3割くらいです笑い泣き



同じくらいの月齢の赤ちゃんがいる友達に相談したら、ネントレで昼間は自分で寝てくれるようになったとのこと。



泣いてもちょっとあやして放置を繰り返し。。。

日中仕事してる旦那が同じ空間にいるので厳しいかもだけど、一週間おためしでネントレしてみて、セルフねんねできる体質?になってもらおうと思う‼️


習得できればラッキー、できなければまぁしゃーなし。


がんばるぞー




↓リンツのクリスマス限定のチョコ。ミント味で美味しかった!