上の子の誕生日が近いので、毎年特に何するでもなかった記念日。
今年は私が育休で時間がある&旦那が在宅で夕方時間に余裕があるということで、ディナーは近所のオシャンティなお店でテイクアウトすることに。
(←時間があるからといって手の込んだ料理を作るわけではないっていう)
極寒の夕方に旦那と上の子に買いに行ってもらいました。
前菜盛り合わせ
牛ほほ肉の煮込み
ペンネアラビアータ
豚のガーリックライス
全部で3800円。4000円の商品券使いました。
あとは足りないかも!?とOKストアのピザとサラダもげと。
結論言うなら、サラダとピザは不要でした。
量めっちゃ多かった。笑
三人でも食べきれず、翌日の朝ごはんに。
ここのお店のテイクアウト大正解!!!
どれもめっちゃ美味しかった!
特に豚のガーリックライス!これは今度ランチで買いにいこう。
上の子がパクパク、食べすぎってくらい食べて、朝ごはんにしてお仕舞いにしよう、と切り上げようとすると「まだ食べるのー
!」と泣く泣く…

(寝る時間に迫ってたので、強制的にごちそうさまさせました。)
それほど美味しかったです。
記念日らしく、何か渡そうと思って、昼間に無印で無地の絵本ノート買って、ドトールで結婚記念日のメッセージ書いた手書き絵本を製作しました。
(家は在宅勤務の旦那がリビング占領してるので、サプライズがバレる)
下の子、ドトールで終始ぎゃんなき。
エルゴ抱っこでてんやわんやしながら描いてたのですが、それでも暴れるので、一旦ベビーカーにおろし、揺らしながら慌てて描きあげました。
クオリティ低いけど、満足

食事の途中で苦労の結晶絵本を旦那に渡し、上の子に読んであげてました。
ほたろう「なんこれー?」
初回は興味を示したのですが、すぐにピザに夢中に。。。
苦労して作成した絵本、スーパーのピザに屈しました。
まぁ、、、
想定内よ

食べてる間は勿論、下の子はグズグズ

食べてるところみると泣き止むので、離乳食は早めにしたほうがいいのかな…
結婚6年目、私たち家族が誕生した日。
いつの間にか家族が増え、月日が流れるのは早いね~としみじみ思うのでした…