うんちはお腹痛いのがわかるのか、自分で積極的に行きます。
あと、うんちのときはドアの前でパパかママが絵本を読んで気張らせるので、
楽しいのもあるのかな。(本人がどう思ってるかわかりませんが)
おしっこは一時間ちょいは溜めれるので、
声かけ誘導したら行ってくれるのですが、
事後が多いです。
最近は日中パンツにしてますが、
今日は盛大にお漏らししてソファーがびちょびちょになって、怒ってしまいました…
まだ感覚が掴めてなさげ。
「おしっこしたくなったら教えてよ!」
→「うん、わかった!」
このやりとり何回したか…
「なんでおしっこする前に教えてくれなかったの?!」
わかってます、おしっこ出た感覚ないなら教えられないってことも。
けど、4月から早、半年…
取れる気がしなくてイライラ…
もう保育園の同じクラスで日中オムツなのはほたろうだけです。
発達が遅いからってのも理解してるのですが、
イライラの感情はどうしてもわいてきてしまいます…
もうサイズないよ!
さんちゃんのオムツと合わせて毎回ゴミ箱パンパンだよ!
はやくオムツ卒業してよ!
愚痴でした…