お座り練習、させる?させない?ハイハイは? | 赤ちゃんの行動発達から読み解く寝返りハイハイのベビータッチ/3年先を見込んだ発達の離乳食/助産師栄養士保育士ぴよままガーデンズ

赤ちゃんの行動発達から読み解く寝返りハイハイのベビータッチ/3年先を見込んだ発達の離乳食/助産師栄養士保育士ぴよままガーデンズ

赤ちゃんの些細な行動発達には意味がある。寝返り・ずりばいを育むベビータッチ/最初から3年先を見込んだ離乳食を取り組もう♡子どもの「ある」に焦点を置くといろんなバランス見えます

以前、月齢大きい11カ月のお子様のお話、ママより

 

 

ハイハイできません

 

 

ズリバイもその気がないと動きません

しかも、じりっと程度です

 

 

おすわり練習言われ、

座らせると、その場で遊ぶだけです

 

 

藁にも・・・ご相談ですよね

 

この時点で、私が取り組むこととは!

 

 

 

赤ちゃんのやる気を見ています

 

 

 

自由度の高い赤ちゃんは

 

探求活動が熱心な子が多いです

 

 

 

おっとりしている?と思っていても

 

今できる範囲のところから

 

何なら?!と様子伺っている場合が多いです

人間の「欲求」って面白いなぁと思います

 

 

 

待っていたらいいのか?

 

待っていたら、そのうちなのか?

 

 

 

私なら・・・になりますけど、

 

 

 

待ちません

 

 

 

即、行動起こします

 

 

赤ちゃんの、目の輝きを観たいの

 

 

何かしら動きづらいと思っているから

動けないんじゃないかと思うから

 

 

 

質問です!パーおすわり練習から、

前に倒れたらハイハイするの?

 

 

 

 

確かに、自分でおすわりできる子は、おっしゃる通りだと思います

 

 

自分でおすわりできない子は?

 

 

崩し変形させて移動ではなく、

倒れ落ちて焦って手をつく場合を見かけます

 

 

ほんの細かいところですけど、何か違う

 

 

ココを私は見て何ができるのか、ママと二人三脚で取り組みたいと思っています

 

 

▼開放的になると目の輝きが違う

 

 

みんなと同じでありたい

 

そう思う気持ちわかります

 

ある意味焦っているのは、大人だけ

 

 

 

子どもは、今できることが何なのか

 

できないからもがいているのか

 

できないとあきらめているのか

 

 

 

ちょっとしたきっかけだったり、

 

何が見出せるのか

 

先のことは私もわかりません

 

やってみようと思うのかどうか、そこだけかも

 

 

▼結果より、やってみる

 

 

結果はわかりません

 

 

でも、一つ分かることがあります

 

 

目の輝き持っている赤ちゃんは、

どんどん先に進むということ

 

 

 

望み過ぎない

 

でも

 

望み応援してる

 

 

 

そうありたいって、どこかで思ってない?

 

 

 

 

最後までお読みくださいましてありがとう

それでは、またねぇ~