10倍粥・5倍粥の順でなくていい!こだわらない離乳食とは | 赤ちゃんの行動発達から読み解く寝返りハイハイのベビータッチ/3年先を見込んだ発達の離乳食/助産師栄養士保育士ぴよままガーデンズ

赤ちゃんの行動発達から読み解く寝返りハイハイのベビータッチ/3年先を見込んだ発達の離乳食/助産師栄養士保育士ぴよままガーデンズ

赤ちゃんの些細な行動発達には意味がある。寝返り・ずりばいを育むベビータッチ/最初から3年先を見込んだ離乳食を取り組もう♡子どもの「ある」に焦点を置くといろんなバランス見えます

こんにちは!オンライン「離乳食おくちの育て方」3回目は

 

 

食べさせようと思わなくていい

 

使いこなしやすい、おくち育て

 

10倍・5倍粥の順番じゃなくていい

 

こだわらなくても、

ちゃんと育てるポイント術

 

 

のお話をいたしました

 

 

 

上記4つのポイントの中で、みなさま、どこが気になりますか?

 

 

【 ママのご感想 】

 

盛りだくさんな受講内容であっという間すぎた

 

器小さいんだ!

 

手で食べていいのね

 

へーって感心している間に3回終わってしまう!

 

 

 

違いがわかる、

おもしろいレッスン

 

 

 

お子様へ育ってほしいポイントがわかれば

 

 

やってみたくなるんです

 

 

 

 

ママはね、2回目レッスンの後、沢山のことを試してくださいました

 

 

 

そこから聞こえた、お子様の声は

 

 

 

食べ物の変化を楽しんでいる

 

 

 

ということがよくわかりました

 

 

 

ポジティブ・ネガティブどちらも「大正解」!

 

 

 

大人側の勝手な思い込みで、判断を悩むぐらいなら・・・ということまでも、レッスンの中でお話いたしました

 

 

 

気づきが沢山あったママさんで、本当に素晴らしかったです

 

このタイミングで毎回しっかりお昼寝してくださっていた、お子様にも感謝です

 

 

対面・オンライン対応・共に個人レッスン、話し放題!

 

 

私ももう3回おわっちゃったというくらい、めちゃくちゃかわいいママさん

 

 

 

 

ご受講ありがとうございました

 

 

 

 

【 離乳食おくちの育て方 】

 

こうあらなければならないものは何もない
 

誰もが個性ある、食べる個性があってもいい

 

食べるという事は生きることを伝える

 

 

 

最初から「食育」と五感を育つ


絶好のチャンスを逃さない

 

 

 

お食い初め以降の方、お待ちしていますよ

 

 

食べない・見向きもしないにも対応しています

 

 

 

 

大人気!赤ちゃんの口幅と一緒だから、こぼしにくい赤ちゃんコップです

 

陶芸作家さんとコラボ・在庫あるうちに見に来てくださいねぁ~