゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ようこそ PIYOKICHI の ブログ へ



暑さ寒さも彼岸まで__と言いますが、

昨日が彼岸明けだったのに、今日もまた寒かったですね。


週明け月曜くらいまでは、まだ真冬並みの寒さだそう。



うちのカメさん達も、一時期少しゴソゴソしていたのですが、

またじっとうずくまっています。

いつ動き出したらいいのか、困っているようです かめase



今日24日は大安、仕事が終わってから無事に高校に入学した 合格

っ子宅に、お祝いを渡しに行きました。

苦手な英語をみてあげていたので、合格の喜びもひとしおです。




この季節はお祝いの熨斗袋や熨斗紙を書くことが多くなります。祝


先日、ブログで “手紙のマナー” について ふれましたましたが、

熨斗紙や熨斗袋も、いろいろな決まりがあります。  


これも日常のマナーです。


「熨斗(のし)」は正式には「のしあわび」といい、昔は貝のアワビを

のして使ったことからこう呼ばれるようになりました。


普段私たちが「熨斗」というと、主に熨斗紙(袋)のことを指しますが、

本来 「熨斗」とは 四角い色紙を細長い六角形に折りたたみ、

中にのしアワビの細切を包んだ物を示します。 


熨斗袋の右上についているものですね。 のし


「熨斗」は、祝い事に限らず、どんな時でも 相手方に

心を込めて正式に差し上げる「象徴」としてつけるものなのです。



    

        



熨斗袋や熨斗紙に使われる 水引 の色や結び方も、いろいろあります。

使い方を間違えれば、折角の気持が伝わらないことも … 



入学や出産などは、何度あってもいいことなので、

ほどいて何度も結ぶことができる「蝶結び(花結び)」を使います。



表書きは、正式には毛筆なのですが、筆ペンでも OK   さらんら 

書きやすい筆ペンで 全体のバランスを考えて紙に字を収めます。




     元CA ・ マナー講師の ときどき役立つ ファニーな ブログ  ✈✈ 笑顔と夢を翼に乗せた  30年 の思い出添えて



━─━─━─━─━─゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




私は、大阪・本町の マナースクール・グレース で

『筆ペン講座』 も 担当させて頂いております。  


“字を書くことが苦手”とおっしゃる方ほど

急いで書いてしまう傾向があるようですが…


心を落ち着けて、ゆっくり 一画一画を 丁寧に。

それだけでも、随分見やすい字になると思います。


綺麗な字を書くポイントは いくつかあります。





      元CA ・ マナー講師の ときどき役立つ ファニーな ブログ  ✈✈ 笑顔と夢を翼に乗せた  30年 の思い出添えて



また追って ブログでご紹介したいと思います。



正しいマナーを身につけ、美しい所作で、

さらに、見た目に爽やかな字をさっと書けたら…


貴方の魅力、倍増  間違いない ! (ふるッ)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  今日も お立ち寄り ありがとうございました