☆買いなパソコンSurfacePro/DELL/ASUS比較☆ | ぴよひなブログ ~難聴の歌姫のCPU~


 
そろそろよく使い込んできたノートPCを買い換えようと思ってリサーチしてる今日この頃です。

電池パック新しくしたりして大事にしてるんですけど、寿命な感じなのです・・・涙。。。

ひながパソコンを買うときに絶対気にする3つの条件は


1、CPU(パソコンの頭脳、とっても大事)
2、メインメモリ(頭脳を動かす力)
3、グラフィックス(表示するために使われている力)

です。

他は(記憶容量だとか、OSだとかOfficeだとか)あとからどーにでもなるからです。


ノートの場合は増設できないインターフェースも気にしたいので(4)

(4)、インターフェース(外部との接続の穴USBとかHDMIとか)



ノートだったら最近はやりの「着脱式」
キーボードとディスプレイが離れたりするタブレット(雑な説明←)

気になってたのでチェックしましたー

まずは有名なのはコレ!だよね 
 
 

Surface Pro
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-4#techspec-block



タブレットは持ってるのですが(Xperia)
やっぱりキーボードが欲しくなります。


画面上で早く打てないんですよね。
入力だけだったらスマホの方がはやい!って感じで
結局メモとかスマホにしちゃって、
おうちかえってエクセルにして。。。とか

office入りのタブレット持ってるのに・・・!

PDFみるとかHulu見るとか、なんだか”観賞用”
もったいない・・・

これはこれで考えなくっちゃ・・・・



さてさて本題のSurfacePro4
ひなが欲しいスペック
1、CPU Corei5
2、メインメモリ 4GB を選択すると
 

約15万円!
高いけど、かっこいいなぁぁぁぁぁ
やっぱ本家いいなぁー。。


追記※ちなみにコレはカッコイイキーボード別売17000円本体のみのお値段でした


HPがやさしくなくて、インターフェースがいまいち分かりづらいので、お店で見て確認します←
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-4#techspec-block

グラフィックスは
Corei5を選ぶと Intel HD グラフィックス 520
 
BESTじゃないけどBETTER、よしです。
理由はのちほど・・・


本家スペックを頭に入れつつ
他のメーカーも調べてみました!



まずは通販だとここ見るよね!
DELL!
 



カスタマイズできることで有名なDELL

先ほどのSurfacePro4と同じようなスペックで同じような価格の16万円がありました。

※コチラはキーボード込


着脱式の新シリーズらしいです。


 

メインメモリが8GB!!!!!
おおおおおおおおおおおおおお!高まる!


さらにSSDがドライブされています!!!
256GBです!!!

すごいですね!最近のノーとっていうかタブレットっていうかモバイルは・・・!
4あればふぉーーーーー!だったのに8ですって奥さん!
しかもSSD!!!

さきほどのSurfacePro4のドライブはSSD128GBだったので、
ちょっと多い分高い・・・と思えば、差額は気にならない、でしょうか。
(SurfaceのHPにはSSDって書いてないけど、きっと当然SSDなんだと思ってます・・・)


すごいなー
もう不可能は何もない!の勢いです!


CPUはインテルCoreMというシリーズ。

Coreiという普段お世話になっていて、大好きで安心安定のCPU
intelCoreiシリーズのモバイル版。

2014年に発表されたもので
ひなはまだ使ったことないのですが

Coreiを受け継ぎながら
モバイル時代突入用に省電力になっているとのことなので、結構期待していいのかな??
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/226/226614/


これから増えそうなCPUですもんねー。
使ってみたいです、でも失敗したくないです(どきどき)



3、グラフィックスは
インテルHD グラフィックス 515

SurfacePro4も同じシリーズでしたけどね!

この子、けっして悪い子じゃないんです!いい仕事するんです。
はっきりいって普通に使う分には問題ないんです。
SurfaceProのページには「PhotoShopよゆー!」って書いてあるのでこの子も同じ感じでしょう。


でもグラフィック専用のメモリをもつGeForce系(右側2列)だと最高だなーってところですかね。
 

カスタマイズで有名なDELLですが
このシリーズはグラフィックはカスタマイズできないみたい。


SurfaceProもDELLの着脱式も
これ1台あれば、たいていの作業は全部済んじゃう!
古いパソコンは、ただのデータ保管庫だなーっていうくらい十分に使えそうです。

http://www.dell.com/jp/p/xps-12-9250/pd?oc=cax1403sp12f08on1ojp



おうちにグラフィックスもうワンランク強いデスクトップパソコンを用意して
動画編集とかPhotoShopはデスクトップでいじりつつ、

プラスアルファはこの子(SurfaceProやDELL)ですみそうな感じです。



※追記
ちなみにこのDELL
4K Ultra HD (3840 x 2160) 
すごーーーーー_(:3」∠)_
見えなくていいところまで見えるレベル!

SurfacePro は 解像度2736 x 1824
これでも十分すぎるくらい見えるのにDELLすごいなぁ・・・


DELLは重さが1.3kg(キーボード込)で
キーボードも普通に固め厚めです

Surfaceみたいにかっこいい薄くてグニャグニャしてるやつじゃないです。
Surfaceも別売りキーボードをいれると約1.1kg


重さや見た目のスタイリッシュ勝負だとsurfaceだけど
スペックはややDELLのが全体的に一歩上。

surfaceはキーボード別売だったりするので、同じくらいの価格・・・と見せかけて


なんだかんだ入れるとDELLのが性能いいのにお値段安い!

でも持ち運べるスタイリッシュさを考えるとsurfaceイケメン・・・!ってとこですかね。

※追記でした



特殊な業務がない方は本当にこれ1台で完結だと思います。


(ひなは写真レイヤーをたくさん重ねたポスターサイズの印刷物とかデザインすることも多いので、やっぱりグラフィックがインテルHDシリーズでは不安かもしれない・・・)


ちなみにDELLのはインターフェースもめっちゃ多くてびっくりしました!

え?ほんとにこれ全部ついてるの?
むしろ必要ある?
ってかこんな薄いのにどこにいるの? な感じです(笑)

surfaceはインターフェースも特殊なケーブル別売りを買わないとHDMI接続出来ないぽいので・・・その辺りが気になります(´・-・`)




2台とも実際に店頭で触って比べてみたいですねー




でも15万円はなかなか出てこない・・・・!!!!ので




おこづかいに困ったらここをみろ!
つぎは台湾メーカーASUSさんです・

さすが

ASUS


着脱式・・・・・・やすい!!!!!!

 


5万円切ってます・・・・・・!!!
http://shop.asus.co.jp/list/?keyword=T100HA&k=true


すごー!しかもピンクありますよ!!!ピンク!!!
きゃぁーーーーーーーーーーー!

やられた!って感じです><


 
 
 

1、CPU はインテルAtomかぁ・・・ネットブックって感じですね!

前にインテルAtomのはいったノートパソコンを持ってましたが、ネットサーフィン&メール専用って感じです。


たとえば何個かアプリやソフトを立ち上げて作業すると「ぬるい」「遅い」って感じるCPUです。
windows付属の落書きソフト「ペイント」が限界、なイメージ


SurfaceProやDELLに入っていた
Corei3またはCorei5(Atomより頭がいい)辺りがほしくなっちゃいますね。。。。


2、メインメモリ 2G
さっきの15万円クラスにくらべるとまぁ・・・・そんなものですよね!(笑)

ごりごり作業したい人にはむかないけど
着脱式タブレットは持ち歩くの前提なので

ちょっとしたメモやリサーチ、プレゼン用であって、作業用ではない!と、わりきって使う人向けですかね?



だってかっこいいもん!着脱式タブレット!


3、グラフィックス
ビデオメモリはメインメモリと共有のインテルHD
あまり期待はできないけどネットサーフィンしてyoutube見てとかは問題ないと思われますー
状況によっては高画質は処理が追いつかないかなぁ

4、インターフェース
さっきのDELLに比べると種類が少ないインターフェースですが
USBあるし、microHDMIがついてるし、SDカードも読めるので問題なし(*´︶`*)

大きいテレビとかに自分のパソコンの作業をそのままうつしてモニターできるので、
エクセルとかパワーポイントでプレゼンな人種にはもってこいかな。



解像度は1,280×800ドット (WXGA)そこは気にしない。だって5万円だもん



番外ですが
気をつけたいのは記憶容量が64GBなとこですね
すぐ埋まっちゃうと思うので、外付けでおうちにデーター保存するとか豆にしないとかな。

※追記
ちなみにこの64Gの記憶容量、HDDでもSSDでもなくeMMCでした。
スマホで主流の記憶容量装置です。フラッシュメモリ系の装置でSSDと似た動きをするみたいなので持ち運ぶことを考えるとHDDより安心かもですね♡
http://s.news.mynavi.jp/articles/2015/03/13/smartphone_word1/



ちなみにこのASUS、
Surface3と結構にてるスペックです!
さっきのSurfacePro4のライト版みたいなやつです。やっぱりお値段もお手ごろ。
 



うわー、、、見れば見るほど迷ってくる・・・どうしよう。。。どうしよう・・・



みんなそれぞれいいところがあるんですよ・・・!!!


ひなの希望としては

8-10万円くらいで
インテルCorei3以上で
記憶媒体はSSDだとうれしいけどHDDでもOK
(容量は少なくても自分で増やすから64でも128でも!)

できればビデオカードがNVIDIAのモバイルシリーズで・・・

そして着脱式が かっ こ い い !!!!!!




どっかにそんな私の相棒、落ちてないですかね・・・・!!
ずっと大事にしますから・・・!!!



・・・ふふふ。なんか恋人募集の人みたい(笑)

中身もルックスもよくてお財布にもやさしい恋人が、パソコンの世界にはいるはずだー!




ビデオカードがNVIDIAだと着脱しようがしまいが
ゲーミングPCっていわれるハイスペックPCになるので
やっぱり15万円~のご予算かなぁ・・・


円高だったときはハイスペックパソコンが10万円以下なんてよくあったのですが・・・http://pcinformation.info/yen-rate.html



うーん、でも待ってられないようう。。。。

おうちのパソコンで
Corei5なのにあまり使い込めてないデスクトップがあるので


それにグラボをつけるのにお金回して


ノートは純粋に持ち運び専用!って感じで
(安くて)かっこいい着脱式をかおうかな・・・涙。


そしたら8万円くらいで収まるかな・・・



うううう。。。


まずは、今使ってるパソコンのバックアップをとって、
使える部品を保存しとかなきゃ・・・ううう。




ううう。

悩みしかない・・・!!!

心の声がたくさん漏れてる日記ですみません>< 


みんなも気になるパソコンがあったら教えてね!
ひなが公私混同して調べに行きますー(笑


 


パソコンアイドルぴよひな
twitter @piyohina




 

今日の話がちんぷんかんぷんだったそこのあなた!
まだ買ってないんじゃないですか?これ!←
ぴよひな著作「世界一やさしいパソコンの本」


パソコンがどうやって動いてるかの仕組みを絵本風の物語で書きました♡



■出演情報■

行けるかな?
気軽に予約フォームしちゃってね
ブログのコメントやtwitterでも♡
予約待ってまーす♡


各詳細のブログつ超詳細

2月1日(月)アニメ部放送 配信担当!

2月7日(日)夜 わがじゅりリコティさんBDライブ

2月11(祝)夕方 ひな主催
モエシャンパンイベントValentain'sDay

2月12日(金)22:00-生放送 DivAEffectProject

2月14日(日)夜 東高円寺ロサンゼルスクラブ

2月17日(水)20:00-生放送 しゃべくり2

2月20日(土)お昼 月本ななみさんBDライブ

3月6日(日)夕方 ぴよひな生誕ワンマン!ライブ

今年はいっぱい派手にやっちゃいまうすー
前売り/予約の方ピンクTシャツ1000円オフ販売(残少)♡
予約フォーム ブログコメント twitter予約ok♡

イベント詳細のブログつ超詳細






♡♡♡商品のお知らせ♡♡♡

各種グッズやCDはAmazonや全国タワレコ/アニメイトなどのお店で買えます♡
それぞれ店舗特典もあるよー!


★Amazon取り扱い中★
【ぴよひな本&CD&DVD】


詳しくは特設HP





デジハリ特待生としてプログラム勉強中!
インタビュー記事掲載中!




パソコンアイドル運営 
ニコニコ公式ぴよひなチャンネル
DeNA運営showroom 生放送
お便りフォームhttp://urx.nu/cQp6
雑談用ついきゃす



LINEスタンプショップ「ぴよひな」検索