トーハク(東京国立博物館) | 理系税理士 佐原三枝子のラジカルトーク

理系税理士 佐原三枝子のラジカルトーク

宝塚で開業している女性税理士です。
経営や税務に関することはもちろん
季節のエッセイや
トレッキングやアウトドアの趣味のことも書いています。

久しぶりに東京にきました。
仕事は明日の午後からですが、前日から東京入り。

TokyoBookmarkを使うと、
往復料金とほぼ同じ金額でお泊りもできちゃうので
日曜日から行って
この機会に長いこと行ってない東京国立博物館へ!

イメージ 1

特別展である黄金のアフガニスタン展は賑わっていて
汗ばむような室温でしたが
それでも人の頭で展示物が見えないなんてことはありません。

展示物の金の輝きは時の流れを感じさせないくらい鮮やかで
本当に1世紀とかのものなのだろうかと思います。
その保存状態の良さとデザインの普遍性が時間を感じさせません。
内戦の戦火から命がけで出土品を守ったというエピソードも
事前にテレビで見ていたのでさらに感動が高まります。


ただ特別展でもこの状況なので、常設展はがらがら。

ですが、人影の少ない薄暗い館内で、
スポットライトに浮かび上がり輝く展示物を
ゆっくり見て歩くのは本当に贅沢です。
見学者も日本人より外国からの人のほうが多いくらい。

私は西洋画よりも日本画、書画、陶芸などが好きです。
現在の本館の常設展は
日本美術の流れというテーマに沿って
歴史の流れと美術品を時系列に整えてあり
外国の方にもわかり易く、を意識したつくりなのかもしれませんが
私にとっては生で社会科の資料集を見るような感じでした。

東洋館はシルクロードの宝物が静かに並んでいて
空いている正倉院展みたいな感じで
実に贅沢です。

イメージ 2

撮影禁止の展示物を除き
手持ちのカメラでフラッシュ無しなら撮影は可能です。


イメージ 3

中国の工芸品の展示物ですが
アフガニスタン展にもよく似た意匠がありました。
生命の木、というモチーフです。
金属でできているのに、これからも伸びていくような生気があります。

普段あんまり使ってない右脳をたっぷり使いました。

明日はちゃんと仕事します(笑)

ブログランキング参加しました!
URLをちょこっとクリック。よろしくお願いします!
https://www.blogmura.com/ ←にほんブログ村