緑、いっぱい | ぴよぴよ日記☆

ぴよぴよ日記☆

日常の日記です。

おはようございます❕今日はすごく暑くなるようですね。皆さま、水分補給をしっかりと❗暑さに負けないように気を付けてくださいね。ウインク





昨日は父の施設の「家族懇談会」へ行ってきました。みなさん、家族側も施設側も色んな言い分で、なんだかなぁ~の会でした。どっぷり疲れた。。。ゲッソリ半年に1度あるんだって、1回目でウンザリしてしまいました。(偏頭痛で体調もイマイチだったからか、余計疲れてしまいました。。。)





まっ、それはさておき、旦那さんの糖尿病検査の週でもありました。2ヶ月に1回。私としても食管理の通信簿のような、、、そんな感じです。



前回、初めて後退してしまったので、この間はいつも以上に厳しく、食生活をしてきました。(⬅一応)私も結構プレッシャーでした、、、挽回しなくてはと。



本人の頑張りと!私の努力?(^_^;)の成果❕みごと、1番良かった数値まで戻すことが出来ましたお祝い。ホッ。本当に良かったぁ爆笑





そんな嬉しいことがあったのと、我が家は三連休だったので、1日はドライブに行きました。突然思い立ってのドライブ。行き先は、、、我が家からお手軽な山梨です。



今回は「小淵沢」まで行ってみました!まずは星野リゾートの仲間入りをした『リゾナーレ小淵沢』で散策。


お花がキレイで、どこかヨーロッパの町に来たみたい照れ。今回は立ち寄っただけですが、昔~昔、オープンした頃だったのかなぁ、泊まったことがあります!お部屋も素敵でした。



土日はマルシェなんかもやっていて、お散歩するだけでも楽しい場所です。



お昼は少しクルマを走らせて、これも昔~昔、家族で来た思いでの蕎麦屋さんへ。


『三分一湧水そば』へ。ここはお水がキレイな場所でお蕎麦が名物です。天ざるを注文。お蕎麦がすごく細くて美味しいんです。しかも私達が座った座敷からは、そば打ちの作業が見えました。



お蕎麦を打っていたおじ様(おじいちゃま?)がすごく素敵で、ちょいワル風?ジャン・レノ風?私、久しぶりにキャッキャグリーンハーツ言いながら、ランチをしてしまいました。



お次は、清里へ。清里といえば、、、の清泉寮🎵。ソフトクリーム🍦です。


景色もステキ。写真では分かりませんが、富士山も見えました❕お土産に(あっ、自分の)リバティ柄のディッシュケースをGet。



前日の夜に決めた、行き当たりばったりのドライブ🎶🚗💨🎶。そんな旅もたまには良いものです❕お天気も良くて、緑もたっぷり見て、良い気分転換になりました。富士山晴れ