立川ふたたび。 | ぴよぴよ日記☆

ぴよぴよ日記☆

日常の日記です。

引っ越して早1年半。やっと行きやすい映画館を見つけました。立川にある「シネマシティ」という映画館です。




TOHOとか109シネマズとか大手系ではないけれど、何やら音響がとても良いらしい!駅からすぐというのも私には嬉しい点です。




ココが面白いのは、会員制映画館ということ。もちろん一般の人も観れますが、半年600円or一年1000円の会費を払えば、平日は1000円で、休日でも1300円で映画を観ることが出来るんです。




さて、祝日の昨日ですが、旦那さんが仕事のため、お一人映画をすることに。私、、、映画は一人の方が良いなぁ~って派なんです(^_^;)。




さて、今回観た映画は、、、コチラっ。



『この世界の片隅に』




です。お友だちが「原作が良かったですよ~」と言っていたし、テレビ評判もなかなかだったので、見たかったんです。まだやっていてラッキーキラキラ




たった63館の公開から始まったこの小さな映画。。。各地で、満席になる映画館が相次いで、昨年11月公開スタートにも関わらず、いまだ異例のロングラン継続中なのだとか。




映像がほのぼのとして、可愛らしいものでした。普通の女の子の普通の生活。いつもの戦争映画とは全然違うタッチです。でもやはり話が進むにつれて、戦争が大切なモノをどんどん奪っていって、せつない気持ちにもなりました。




きっと近いうちにテレビでも放送しそうですが(^_^;)、観に行けて良かったです。




昨日は、何の日だったんだろう?我が家は祝日休みではないので、カレンダーをあまり気にしなくなちゃったてへぺろ。でもこんな日は、、、中途半端な気分になって家事をやる気になれません。。。




よって、夕食は外食口笛。(週末お家ゴハンにしていたので、たまにはヨシ!です。)



お蕎麦とカツ丼のセット。なんだか、、、お腹が空いてしまって、セットを食べてしまった。。。照れ




キレイな店内で、お蕎麦も美味しくて、大好きなお店。ごちそーさまでした。







・・・知り合いに、「献立を考えるのもイヤ!キッチンに立つのもイヤ!料理が嫌いな訳じゃないんだけど、、、料理教室に通ってみようかなぁ。」と言われて、私が言っている教室を紹介しました。(パンフを手配しただけ。)




本人はすごく行く気になって、早速体験に申し込んだんだけど、その話を旦那さんにしたら、良い顔をしなかったとか。「そんなの行く必要ほんとにあるの?」って。




そっか、、、そういう事もあるんだ~とほんの少しだけカルチャーショックでした。




彼女はパートをしていて、少しだけ自分の収入もある、家計費で習いに行こう!って訳じゃないらしい。でも、やっぱり旦那さんにそー言われると躊躇するということ。




価値観って難しいな。。。友達、夫婦、親子でも、違うことってあるんだよね~当たり前だけど。でも主婦は旦那さんに許可をもらわないといけない、メンドイなぁ。




私が旦那さんに例えば「パン教室なんて行って何の役にたつの~?」とか言われたらどうするだろう。。。ビックリしちゃうかもびっくり。いや、、、




ムカついちゃうヨ炎。。。多分(^_^;)。




まぁ、色んな家庭があっていい!!本人たちはそれが普通で、仲良くやっているんだから。他人がゴチャコチャ言うことではないね、色んな事情があるだろうし。うん!そー思おう~っとウインク




ちなみに、その人はママ友にも「子供にお金をかけるならまだしも、自分に習いごとなんて~~」と少し引かれたそうな。これもまたカルチャーショック⤵⤵。




お金の価値観、、、女子間でも難しいのかぁ~滝汗。なるほどなぁ。。。