湯田中駅で思いつきで

特急ゆけむりに乗り

小布施駅に到着。

何にも調べてないけど

観光名所は多いみたい。

小布施に来るのは初めてではないけれど

何十年ぶりで

全く覚えていませんチュー

ネットで検索しようかと思ったけど

観光案内所があり教えてもらうことに。


これが

大正解びっくりマークびっくりマーク


私の希望にそった

いくつかのお店をわかりやすく

行き方も教えてくださいました飛び出すハート


目的の第一希望のお店へ向かいます。

オフシーズンだからか

人が少なくて

気持ちよく歩きました音譜


前にカップルがいて

女の子はタイツをはいていますが

ミニスカートにロングブーツ。

確かに道に雪はないし、

街のデートコーデねニコニコ


ここで気づくびっくりマーク

それに引き換え

志賀高原からやってきた私は

雪山を降りてきた

クマ

だわ爆笑


ニット帽にスノーブーツの

モコモコスタイル


さて、山から降りたクマが

向かった場所は

前から来てみたいなと

思っていた

小布施堂

えんとつ

https://obusedo.com/kaiwai/


えんとつでしか味わえない

限定のモンブラン

あります。


ピーク時は整理券を取らないと

いけないとかびっくりびっくりマーク


そんな大人気なカフェですが

人が少ない季節だったこともあり


並んでないびっくり


ここから席が空くまで

20分ぐらい

待ちましたけどねチュー

メニューは

モンブラン朱雀

1種類のみ

飲み物はセットになっています。


小布施産のリンゴジュースに

心惹かれましたが、

安定のコーヒー笑

朱雀ブレンドに。

モンブラン朱雀


味変用の

カシスソースと

ココアソースが

添えてありました。


ソースがなくても

マロンペーストは

栗の甘み

があって優しい甘さ。

美味しい照れ


中のクリームには

栗鹿の子が入っていて

食感が楽しいです。


美味しいけれど

私には

大きすぎました泣き笑い

(甘党ではないので)


でも、空腹だったので、

完食できましたチュー


このモンブラン朱雀は

ランチとなりましたコーヒー


この後、

胸焼けがひどく泣

小布施の街を歩きました。


観光案内所で

おすすめをたくさん

聞いていましたから。


お土産にどら焼きが人気と聞いた

竹風堂

ランチがまだなら
栗おこわのランチがいただけると
観光案内所で聞きました。

栗おこわを

食べてみたかったびっくりマーク


ショーケースを眺め

次回のチャンスのために

記憶しておきますチュー

どら焼き山はお土産に

購入しましたよ。

栗のつぶつぶ入りの栗餡で

美味しかったですよ。

他にも何件か次回行ってみたいと

思うお店をチェックし、

気がつけば重たい泣き笑い


リュックで来れば良かったです。

そうしたらもう少し

色々買えましたチュー

湯田中に戻ります。


帰りは

各駅停車でした。

この車両は昔の

東急ね。


小布施にまた行きたい飛び出すハート

見学したいところもありました。


栗と鉄分をたっぷり

補給しました。


行き当たりばったりな

ひとりプチ旅の記録に

お付き合いいただきまして

ありがとうございました照れ