こんばんは
ここままです。
ようやく 長女、次女の2日間の
運動会も終わりました。
なんだかバタバタで 余裕がありませんでした。
今年のお弁当は ジャーン✨✨✨✨
朝 慌てていて 蟹ウインナーの
目が取れてる。笑
今年はエビ、カニックスという 自分の中での
テーマで作りあげました。【流行ってます】
幼稚園の親子ダンスで踊りましたよ〜😊
こんな感じ。
写真を撮り忘れていたんです
食べる前 慌てて写真を撮る私…
稲荷は次女飾りつけで ナイスアシスト👍
真っ黒 クロスケっぽいおにぎりが
最大の見せ場でした。笑
来年こそ完成度を上げたい所です
こんな感じとか【ネット画像拝借】
お弁当箱を開けたら「うわぁ〜」って
歓声が上がるぐらい 極めてたい✨✨
来年の目標です❗️❗️
私はやりたい事や叶えたい事が
多すぎて …
頭がパンク寸前です。
1つ1つ目の前にある事をこなして
いったら叶えられるはず👍
基本 前向きで人に尽くす性格なのですが
その分 自分を犠牲にする事があり…
今回の運動会でも実はありました。
前の記事に書いていたけど
【時間がある時読んで下さい】
子供の為、笑顔の為、家族の為という
自分なりのスローガンがあるため
ストレスが溜まっているのに気づかない。
気づいたときには右肩の肩甲骨あたりが
石が入ってるかのように固くなる
そして日曜日の朝 のんびり寝ている
旦那さんを見て急に怒り爆発しちゃいました
【少し 手伝って欲しかったんですね】
感情が溢れ 大泣き😭😭😭😭
以前までの私なら
泣かない 選択をしたと思うのだけれど
感情に蓋をしてはいけないと学習した事で
泣きましたよ
15分位😭
「うぉ〜」と言いながら…
時間がきたら メイクをして
幼稚に向かったのです。笑
泣いたらね スッキリするんですよ
大人だからって泣いてはいけない訳がない
子供は「ママどうしたと❓」と
言っていましたが…止められません。
運動会当日にごめんよ〜次女よ😉
年長さんは鼓笛隊をしました。
完成度の高さと ここまでの演技の陰には
暑い中 太鼓を腰に掛けて
先生に怒られながらも 皆んなで一丸となって
練習したんだなぁ〜ってしみじみ…
演技する姿を見て感動して
また泣きました😭
1日 何回 泣くのか❓私😊
今年の運動会も良かった〜😊
来年は私も走りたいなぁなんて思いました
何でも楽しんだ者勝ちです
今宵も 読んで頂き
本当にありがとうございます
コメントくださった方々
ありがとうございました❤️❤️