眠気と肋骨の痛み | ピヨのブログ

ピヨのブログ

日常生活や持病のメニエール病、パニック障害のこと、心身の不調に対する取り組みについて綴っています。現在、適応障害とパニック障害の治療のため休職中です。

胃腸の調子は良好です。

漢方の「化食養脾湯」を4日間飲んだあとに「柴芍六君子湯」へ移行。飲みきったところで、自律神経を整える「抑肝散加陳皮半夏」に切り替えました。


食欲が湧き、胃の冷える感じや不快感もなくなり、頓服の「安中散」を飲むこともなくなりましたニコニコ




良かったと思った矢先に、生理がきたのをきっかけに今度は強い眠気で過眠状態です。ここ10日ほどでしょうか。


眠くて昼起床。

食事の後は比較的動けるのでそこで家事や買い物を済ませ、その後3時間ほどの昼寝…zzz

夜寝るのが遅くならないように気をつけつつですが、夜の寝付きも良いので寝てばかりいます。そして眠いので必然的に意欲も低下…



漢方の薬剤師さんに聞くと、私の眠気は「気虚」の状態とのこと。季節的にも「陰」の季節なので、体は長く眠るのが自然なことではあるということでした。

日光に当たるとまた気も充足してくるということで、焦らずにちょっとずつ日向ぼっこなどできたらいいのかなと思います。

漢方は自律神経を整える「抑肝散加陳皮半夏」と気を補う「補中益気湯」を半々に飲むことになりました。補中益気湯に期待したいと思いますグー



波があって、時折この「気虚」状態になります。私の場合、冬場はその傾向が強いですね。

ネットで調べるとズバリその通り。手足も冷たく、日中は眠く、意欲も出ない。

冬眠のようです。



そしてよく眠ったあとには肋骨の痛みを感じることが度々ありました。下着の締付けが原因かと思っていたので、締め付けの少ない下着に変えたところ一時的には良くなりましたが、再び痛みが…


調べると肋間神経痛が当てはまりそうです。帯状疱疹とか胸部のヘルニアではなさそうなので、横向きで眠る時の圧迫、寝返りが少ない、枕の高さが低く合っていない。この辺が当てはまりそうでした。



You Tubeで調べるとすぐに肋間神経痛に効く体操やストレッチの動画が出てきたので試しました。

とても簡単な体操でしたグッ


もう一つ試したのは枕の高さを変えること。

枕の下にタオルを敷いてみたところ、今朝は痛みがありませんでした。



横になってばかりだといろんな弊害があるものですね。

本当に少しずつリハビリしていけたらと思いますグー



最後に、ゴムの木を。


 

葉がきれいに開きました。
意欲がなくてかれこれ開いてから3,4日経ってしまいましたが(^_^;)

開きたてはきれいな淡いグリーン。

暫くすると、深いグリーンに変わっていきます。

植物の忍耐強さをお手本に、私も焦らず過ごしていきたいと思います。