2/9 スタバタイム | ピヨのブログ

ピヨのブログ

日常生活や持病のメニエール病、パニック障害のこと、心身の不調に対する取り組みについて綴っています。
メニエール病2014年9月〜
パニック障害2020年9月〜
2020年10月末〜病気休職
2021年4月〜復職
2022年11月〜適応障害で休職

明日は雪ということで、仕事終わりのスタバタイム音譜

フラペーチノを飲む気満々でいましたが、私の前でソールドアウトアセアセ
とても残念でした。

しかし、せっかく来たからと、前から気になっていた
『ほうじ茶クラシックティーラテ』を。

予想よりも甘くなく、あれ?っと思いましたが、
優しいお味です。
ミルクティーみたいな味でしたニコニコ
選んで良かったラブラブ

ホワイトチョコのフラペーチノを飲んでみたいけど、飲む機会あるかな?3連休中にもう一度来たいです。


さて、今日は午前中はフル授業。
午後は他校の研究発表会をオンラインで見ながら連絡帳を書き、その後職員会議。
仕事はあっという間でした。


あとは、最近は頭重が強かったのもあり、朝起きてからバシバシ動けないのが悩みでしたぼけー
今朝は、エアコンのタイマー機能を使って、起きる一時間前に暖房がつくようにセットして寝ました。
朝、エアコンの起動音で少し目が覚めましたが、浅いながらも眠くてまだ布団の中で寝ていて、起きる一時間後に起きられずぐずぐずしていて、
結局一時間半後に動き出しました。


暖房がついていて部屋は温かいし、体温もだいぶ温まってはいたのですがなかなか動けませんね…
起きたら温かい漢方も飲んでいるのだけど。
朝にスッキリ起きれる方法を模索しますうーん



明日は関東も雪が降るということで、
自転車で通勤できるかな?と話していると、
「車で一緒に行こう!」
と、近隣に住む先生が誘ってくださいましたm(_ _)m
感謝ですキラキラ

研究発表会でもとてもお世話になった先生です。
今その先生へのギフトを作成中。
中身はお疲れが取れるものがいいなと思っていて、普段自分が使っているものの中からチョイスしました。
明日渡せるといいなニコ