今朝の新聞にクロス・ワード掲載されて
答えを考えて書き空欄を埋めるのに夢中で
掃除や洗濯ものを干していたら
朝ごはんを食べるを忘れてしまいます。

子ども新聞の小さなクロス・ワードを
見つけたら、テーブルで鉛筆と消しゴムを
準備して、謎解き開始です。

わからない時には、調べて答えを
新聞紙の空欄に書き込み「そうなんだぁ~」と
知らない言葉を読み込む。

今日は、2つわからない言葉がありました。

「孟母三遷」もうぼさんせん
子どもは周囲の影響を受けやすいので
子どもの教育には環境を選ぶことが大切で
あるという教え。

「身体髪膚」しんたいはっぷ
髪の毛や皮膚に至るまで身体のすべてを
大切にしなければならない。

知らない言葉ってまだまだ沢山あって
書くことや読むことを毎日続けています。

言葉は時代によって生まれ消えて
変化していくとか…
 
クロス・ワードの問題は、謎解きする人へ
伝えたいラブレターみたいに
作り手の熱い思いが伝わるので
ついつい夢中になって謎解きをしています。

調べる手段は、若い頃は国語辞書
しばらくすると電子辞書が出て来て
今は、すっかり何でもスマホ中心の生活
どんどん簡単で早くて便利
知りたいことは、ほぼ全部スマホに
頼りがちの日常です。

せっかく万年筆を使うのに
何故か味気ない感じ…。

もっと、しっくり来る調べものを模索中です。