今日は違う友人と一緒に行ってきました!


今回、病院からは特に何も聞かれず。

「じゃあまたここで待ってていただいて…」
と言われてたので、
前回と違う人ってことに気付いてないかも。

まー月1来るだけの患者の、
付き添いの顔まで覚えてないよね。



レミさんはまためちゃくちゃでかくなってた。
顔の真横に胎盤があって、狭そう。
毎晩あらゆる方向でこちょこちょされて、

なになに!こそば!!なにしてるの!!ニヒヒ

ってなってたけど、
そりゃこんだけ狭けりゃぶつかるね。



ガイコツのエコーだけど、友人は
「可愛いー!」
「お母さんになるんやなぁ」
と、今日1回の健診で
私よりずっと実感していて、
すごいなぁと思った。


やっぱり健診に来て、
胎児の存在を目で見て感じるって
大事なんやな。

父親だから付き添うとかではなく、
今後その子に関わる人として、
健診に来ておくのは大事かもな
と思った。



ちなみにこれが東京で受ける最後の健診。

エコーが終わって
看護師さんがジェルを拭き取ってくれてる間、
先生に
「お産、不安?」
と聞かれて
「いや、そんなに…」
と答えたら、

「いいねぇ!パー
とばしっと太ももをしばかれて笑い泣き

やっぱこのノリ好きやわぁ…
多分私はこの関西ノリに親近感持ってたんやな笑
人によってはめっちゃ嫌やろうけども笑

できることならこの先生にお産もお願いしたかった。

転院先はまぁまぁの大病院なので、
こういう雰囲気ではないかもしれない…
いい先生に当たるといいなぁ〜。