あっという間に1月も半月が経ってしまった。

ブログ書けてないな・・

 

昨日、「タッチ・オブ・サイレンス」の再受講を受けてきました。

「タッチ・オブ・サイレンス」この言葉通りのセッション。

福島千種さんが行っているセッションの一つなのですが、

 

大きな動きは一つも無く、ただ、ただ丁寧にタッチをしていく。

静かな、静かなセッション。

お客様はタッチケアをされることで、

自分自身への身体へ気づきや心の気づきなどを、

感じていただくセッション。

 

最初に受講したのは、2018年でした!!!

なんと、6年も経っていた

内容もブラッシュアップされて、毎回学びがある講習。

これは、再受講の時。

 
初めて受講した時の様子はこちら
人類最初の医療技術は、「手当て」だったと言われるように、
体に手を当てることで、安心感や安定感を感じたり、
自分で治そうとする力が出てきたりと、
触れてもらうことで、体は色々な表情を出してきます。
 
その方法として、ただ触れるだけでなく、
「タッチケア」丁寧に体に触れてケアをしていくことが、とても大切であり、
『タッチ・オブ・サイレンス』の基本になるのですが、
元々がガサツな私(とほほ)毎回反省がありすぎます。
 
ちょっとした触れ方で、お客様の気持ちよさ、安心感が変わるのですよ。
お客様の体はここからここまでが腕です。足です。背中です・・・
自覚していただくには、隅々までケアさせていただくことがとても大切。
 
そのことを再度再度、心に留める再受講となりました。
まだまだ、甘いな。。。
その上、手が身体への密着を忘れてる💦(これはトレーニングだ!)
 
私の気持ちも技術もまだまだ。
もう少ししたら、練習にお付き合いいただく方を募集しようかと思います。
 

 

 

 

 

各メニューの内容はこちらから

 

  

 

ホームページはこちらからご確認ください。

https://suashide.wixsite.com/suashide