こんばんは。桑田園子です。
ここ数年、流行り始めたサンダル。
アウトドア風なサンダル。
ストラップが調整できる物が多くて、
足にフィットするから歩きやすい物が多いですよね。
アウトドアを取り扱うブランドでも沢山のデザインが出ていて、
街中でも、山や川でも履けるように工夫がされています。
でもね、注意してほしいなと思うことが一つ。
サンダルのつま先部分。
上の写真のように、つま先がオープンになっているデザイン。
そして、つま先がクローズになっているデザイン。
もし、山や川で遊ぶなら、クローズのタイプを選んでほしい。
なぜって?
爪や指を守る!
その一点(笑)
山道や河岸を歩くとき、注意していてもやはり石や道に落ちている物が、
爪や指が当たります。
その時に、ちょっと
当たった石が、尖っていたりしたら余計に危ない。
もし指先が切れてしまったら、痛いだろうなぁ・・
もし転んでしまった時に、爪が引っかかって剥がれてしまったら。
痛みで歩けなくなるかもしれない・・
だからつま先はクローズタイプ。
万が一転んでしまっても、つま先は守れる。
せっかくのアウトドア、怪我や痛みが気になるのは遠慮したいですよね。
まだまだ暑い日は続きそう。
楽しく、安心、安全で山や河で夏を楽しみましょう!
Suashide ご提供中のメニュー